【NISA】少額投資非課税制度22【つみたてNISA】

引用元:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1546431927/

1: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/02(水) 21:25:27.83 ID:52HPqBlw0
次スレは>>980が立てること。

※前スレ
【NISA】少額投資非課税制度21【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1544692572/

598: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 17:11:21.93 ID:BbjLElcf0
FXプライム

■スワップポイント一覧
米ドル円
1月16日 80円
1月17日 320円
1月21日 74円

https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html
>>1万通貨あたり

2: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/02(水) 21:26:02.46 ID:52HPqBlw0
楽天のことは楽天スレで↓

楽天ポイントで投資するスレ 3ポイント目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1543749035/

3: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/02(水) 21:44:11.38 ID:QIgA/4FJ0
うめ
4: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/02(水) 22:21:16.22 ID:utq1KetT0
おつ
5: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/02(水) 22:49:03.39 ID:rGAFd4Sr0
スレ立て遅すぎだろ
今までなにやってたんだよ
6: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 00:04:46.13 ID:lEpr1AjY0
次スレもたてず、うめたバカは出禁で
7: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 00:18:20.72 ID:aNHaTztv0
>>6
2ch初心者?頑張ろうね
8: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 00:43:19.16 ID:BrOxF8s30
つみにーをやるべきか5%還元の自社株買いをやるべきか…
9: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 00:47:25.10 ID:M68TizrW0
>>8
両方やってる
10: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 01:28:33.43 ID:l9oXAj7U0
>>8
まずツミニーをして、それでも余裕があるなら自社株買えばいい
28: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 15:54:40.02 ID:cQ7ZVhMF0
>>8
だいたい200万ほど積立してるよ。インデックスファンドとETFだな。余裕資金で個別株式も配当金もらってる。

つみたてNISA40万、自社株18万、会社負担の確定拠出年金18万、個人年金18万、個人の積立150万(楽天カード60万)

12: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 01:48:20.74 ID:aNHaTztv0
>>11
そうです
13: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 07:23:20.56 ID:SuKhv7v/0
塩漬けしてる?
14: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 08:17:26.06 ID:cViyGbRm0
20年もののお漬物、まだつけ始めたばっかりですよ
15: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 09:27:55.96 ID:lsifFs3Q0
日経死んだな
16: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 09:29:32.13 ID:KfSil86s0
16
17: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 10:24:40.47 ID:txfH33ti0
とりあえず2万割れるわな
逃げた俺歓喜
毎日胃を痛めてたわ
18: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 10:41:51.75 ID:cViyGbRm0
ここで買い迎えられる奴が20年後に勝者になっている、かも
19: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 10:49:56.03 ID:myxm9KAf0
今年まだ何買うか決めてない
去年は雪だるま全世界買ったけど実質コストまだ出てないよね?
20: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 10:50:53.02 ID:txfH33ti0
すぐにリバって上昇トレンドになるとか思ってると痛い目に合うぞ
ヨコヨコで落ち着いてから考えた方がいい
急いで投資信託使っても信託手数料が嵩むだけ
21: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 11:37:22.80 ID:9BMHvgxF0
FX勢は今朝の暴落で死者多数だな。
明日は電車止まる。
22: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 11:55:43.52 ID:vuKEQsnZ0
今年から個別株やろうと思ってるド初心者だけど、今は様子見がいいの?
予算は30万
29: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 15:55:53.29 ID:cQ7ZVhMF0
>>22
とりあえず先進国株式インデックスファンドを積立してたらいいよ。為替も円高だしこれからお得ですよ。これを20年やってますよ。
30: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 19:39:43.49 ID:vuKEQsnZ0
>>29
積み立てはやっています。
暇だから他にも手を出してみようかと
23: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 12:03:49.16 ID:hnfyFVtv0
ここで質問してる時点で
24: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 13:13:11.69 ID:eitusqUG0
●初回5000円キャッシュバックキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

https://01w.me/neboh

25: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 13:15:18.33 ID:rrVrehMW0
ビットコインに続く億り人投資戦略!上場ベア2倍ETFが熱い!
26: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 15:18:18.01 ID:bGZUWAV10
年末から、エックスイーマーケットで
ドル円全力sしてて、朝利確した。
すごい儲かった。
株はじめようかな
27: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/03(木) 15:19:17.92 ID:bGZUWAV10
年末から、エックスイーマーケットで
ドル円全力sしてて、朝利確した。
すごい儲かった。
株はじめようかな
31: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 02:46:23.67 ID:moguJDg00
積立は暇なものだし、そのお金は積立にしたら。
投資より仕事にはげめ。
32: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 03:09:29.94 ID:2KJ68WqH0
今積み立ててるファンドが20年後も存在してる気がしないんですが…
33: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 06:06:21.51 ID:APhVsUze0
円高がもっとすすめば
s&p500のETF500マンくらい買いたい
34: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 07:55:11.15 ID:9U2VrqHh0
楽天で積立NISA(毎日積立)始めたんだけど、日々の注文時間てどう決まるのですかね?
12/28は15:00ごろ、12/29は4:00ごろでした
35: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 07:58:14.84 ID:9U2VrqHh0
あ、12/29は土曜日か
平日は閉まる時間で、土曜は早い時間なのかな
36: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 08:08:08.72 ID:jdJmQ5wZ0
土曜は半ドン
37: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 09:21:44.74 ID:U8V0YqDO0
ダウ1万5000円になっても積立しますか?
40: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 09:31:17.32 ID:hQnN6ej80
>>37
ダウ買うマンにとってはむしろ買い時
ただし買うことしか出来ないので利確は出来ない
38: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 09:22:46.55 ID:jdJmQ5wZ0
そこまで下がったらアメリカ無くなってそうだ
39: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 09:28:15.58 ID:sIb9TGwk0
こういうのは余剰資金で楽しむものだと痛感したわ。老後資金目的でやるものじゃないわ。勉強させてもらった。
41: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 10:52:59.77 ID:lzWPQAQV0
積み立てNISA毎日で先月末から始めたてなんだけど12/29以降買い付けしてくれない
今最新の注文中のやつは12/29注文、1/7約定予定、1/10受け渡しになってる
今日も明日も注文できないの?
毎日積み立てで注文する日一覧ってどこで確認できる?
42: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 10:57:37.00 ID:6xiO4S8x0
>>41
企業のお客様相談室の仕事って大変なんだなー、って君の書きこみ見て思ったわ
43: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 11:22:50.55 ID:jdJmQ5wZ0
>>41
子供電話相談室に早く電話しなよ
44: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 12:40:31.10 ID:MHNfRoji0
2018年が山だったな
今年から下落相場よ
45: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 14:43:50.97 ID:50SwzPQk0
誰か年間40万をリターン年平均4%で20年間、複利で積み立てた場合のトータルリターンを教えてください
48: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 15:10:09.06 ID:6cH5RNE/0
50: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 15:56:06.37 ID:50SwzPQk0
>>48
ありがと。前スレ684で書いたらバカ呼ばわりされたんで確認したかった。

会社の積立が用途自由で随時解約可で利率1.2%。積みニーで4%のリターンも期待できそうにないんで、そっちの比率を上げようかと

51: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 17:54:22.20 ID:6TZKuH5U0
>>50
わしも20年投資信託かってますが年利は4パーセントぐらいだよ。気楽に投資してればよいけど円高はチャンスとおもってる。原油ETFなんかも投資しますよ
68: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 01:02:50.53 ID:xnDprLwx0
>>50
バカ乙
73: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 12:28:55.64 ID:cL92anQ40
おバカな>>50です。

>>58
>>60
>>63-64

ファンドの海の長期投資予想/アセットアロケーション分析を今見ています。
この中の最頻値と期待リターンを見とけって事でよろしいでしょうか

46: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 15:02:56.69 ID:E+YoeXo00
つ \11,944,941
47: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 15:04:47.59 ID:E+YoeXo00
まちがえた
49: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 15:32:41.28 ID:kMZqUgoa0
つみにーの含み損を個別株でカバーしていく泥沼
https://i.imgur.com/3qAcXS3.jpg
52: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 18:00:07.39 ID:hFbZnx3a0
>>49
大塚家具とかTATERUとか、レオスの残りカスひろってんのかw
53: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 18:10:59.82 ID:lKNCnMbT0
複利って何やねん借金かよ
投資信託にせよ最初に買った金額から上がるか下がるかってだけだろ
54: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 21:10:51.18 ID:CGa57fCU0
ホントに無知でごめん。
昨日楽天積み二ー毎日設定したのに今日買い付けされないのは何故?
55: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 21:18:33.30 ID:iKpCHhlC0
56: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 21:25:45.23 ID:CGa57fCU0
55さん

ありがとうございました。

57: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 21:31:58.07 ID:lP1nKtcf0
>>56
どういたしまして
58: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 22:02:05.69 ID:1eE06tU/0
複利で計算するより中央値と最頻値見た方が現実的
60: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 22:15:51.17 ID:iKpCHhlC0
>>58
リスクとリターンと投資期間だけから導き出されるモンテカルロ法の最頻値はナンセンス
中央値の方がよっぽど意味を為す
61: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 22:23:40.20 ID:1eE06tU/0
>>60
> リスクとリターンと投資期間だけから導き出されるモンテカルロ法の最頻値はナンセンス

詳しく教えてほしい

63: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 22:34:25.05 ID:J+ZQ3Q2h0
>>61
平均回帰性を考慮してない算数なんて机上の空論だわ
64: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 22:47:30.10 ID:uEwTpg9H0
>>61
横だけど。
モンテカルロシミュレーションだと下げが続こうと次の下落確率も上昇確率も従前とかわらない設定で予測がおこなわれる。
だけど実際の市場だとトレンドフォローで実際の企業価値よりも割高だったり割安だったりにオーバーシュートした場合は本来価値への回帰が発生する。
上げすぎた場合に発生するのがバブルの崩壊だし、下げすぎた場合に発生するのがリバウンドとか、リーマンショック後10年にも及ぶ長期上昇トレンドとか。
モンテカルロシミュレーションだとそうしたものをうまく扱えないと言いたいのだろう。
59: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 22:10:29.21 ID:3F7HHgUw0
無敵の筋トレ食 単行本 ? 2018/12/7
岡田 隆 (著)

https://www.amazon.co.jp/dp/459116098X/

内容紹介

あなたは、毎食、P(タンパク質)・F(脂質)・C(炭水化物)を何グラム食べているか、わかりますか?
筋トレ本が著者累計100万部突破。初の食事本。「朝・昼・晩の食事は、1日3回分の筋トレだ!」。ダイエッターから筋トレ中上級者まで、つらくない、我慢しない、無理なく続く、無敵の食べ方、食事管理術。

<内容>
はじめに 戦略的食事のインパクトは、筋トレを凌駕する
序章 知識もある。トレーニングもしている。しかし、なぜ肉体改造に失敗するのか
第1章 無敵の筋トレは食事に始まり食事に終わる
第2章 食べて絞る! 栄養で筋肉を仕上げる食事改革
第3章 筋肉を「盛る」、脂肪を「削る」ベスト食材
第4章 超実践的! 無敵の筋トレ食
第5章 それでもカラダが変わらない人へ
第6章 食事で変わる筋トレと人生の質

第1のルール[タンパク質摂取]P=20グラム以上をキープ
第2のルール[脂質摂取]F=10グラム、多くて20グラム
第3のルール[炭水化物摂取]C=摂取カロリーの55~65%が目安
「塩抜き」「水抜き」のキャッチーさに惚れるな
私の減量を変えた12グラムの「スーパー大麦」
いまやコンビニは除脂肪食の訓練所である
サラダチキン世代に届け! サバ缶・ツナ缶のすすめ
鶏むね肉がボディメイクにとって「最強の食材」である所以
バズーカ岡田的 ベスト献立2018
最高なのは、ホッケ、サバなどの焼き魚定食
食べ順は、1食物繊維 2タンパク質 3炭水化物
私が卵、大豆、乳製品に対して積極的でない理由

62: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 22:31:43.89 ID:3F7HHgUw0
65: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 23:03:31.93 ID:1eE06tU/0
>>63-64
教えてくれてありがとう
66: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 23:10:27.70 ID:h//CSbbu0
モンブラン食べたいということでよろしいか
67: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/04(金) 23:36:02.67 ID:bXySlKWO0
69: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 03:37:25.97 ID:5ayL3p3f0
楽天証券買ったあとで分配金コース変更できたのか
nisaはだめみたいだが
70: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 09:16:16.02 ID:c6NDChlf0
70
71: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 11:15:47.99 ID:w38DqIIY0
>>54-57
ほっこりしわgj
72: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 11:16:10.12 ID:w38DqIIY0
したわをミスった
74: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 13:11:01.35 ID:LGaXODZR0
myINDEX というサイトもあるよ
こちらの方が資産クラス細かく設定できまする
75: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 16:42:22.16 ID:2RlAVypf0
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html
口座申込期限:2018年10月1日(月)~2019年3月29日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円

76: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 17:23:08.01 ID:lcdIPAAf0
つみにーの-55000近くいったけど、言うほど不安にならなくて困る
俺もみんなにみたいに「この先あがらなかったらどうしよう」「含み損苦しい」とかやりたかったのに出来なくてつらい
96: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 21:31:08.06 ID:TLNSPfe90
>>76
ギリシャショックやチャイナショックを乗り越えてきた5年前から積み立ててるファンドはまだプラスだ
淡々と機械的に積み立てて忘れてるのがやっぱいいよね
77: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 18:03:34.66 ID:dgGl9tbi0
別につみにー始まって1年しかたってないから
損失っていってもちょっと無駄使いしただけで失う額だしな
78: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 18:07:27.85 ID:NCl1tJiy0
どれだけ株価が下がろうがコツコツ積立を続けるということに異論はない
ただ本当にS&P500でいいのか不安になってきた
79: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 18:46:09.34 ID:++IozsGD0
長らく続いたアメリカ一強が終わるんだよ
よーく考えて
80: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 18:56:03.68 ID:s+ZAKHfQ0
私は積立nisaは余剰資金だからこそ世界分散していますね
儲けよりも世界の成長率やインフレ率にベットしています
85: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 19:46:02.70 ID:d1k9+siS0
>>80
余剰資金だからこそ分散の意味がわからん。
余剰ならもっとリスク取ってもいいのでは?
86: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 19:51:38.02 ID:s+ZAKHfQ0
>>85
枠が40万上限であること
損失等々は比較的抑えたいという事
(損失持ち越しは出来ない為、非課税のメリット飛ぶからね)
また20年長期ということでそもそもリスクを取るの意味が分からない事
目先だけや過去の一時だけの動きで飛びつくの?
諸々を考えると余剰資金で放置するのだから
リスクを抑えることが最適になるんじゃないでしょうか?
87: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 20:05:01.32 ID:lcdIPAAf0
>>86
世界分散とかリスクを抑えるって結局何買ってるの?
90: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 20:08:40.56 ID:s+ZAKHfQ0
>>87
君こそリスクを取ったらっていうのは何を指してるの?
なんかバイアスかかってるの?
私は上にあるsp500一点に対して分散していますよってなだけなんだけど?
91: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 20:16:13.31 ID:lcdIPAAf0
>>90
そんなこと一言も言っていないから何を指しているとか言われても・・・
なんかバイアスかかってるの?

ちょっと落ち着けよ

92: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 20:18:28.36 ID:s+ZAKHfQ0
>>91
ごめんなさい
流れ的に85の人と勘違いいたしました
申し訳ない・・・
94: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 20:27:14.99 ID:lcdIPAAf0
>>92
いや別にそれは気にしとらんよ
それより、世界分散とかリスクを抑えるって結局何買ってるのかの方が気になる
81: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 19:06:53.67 ID:s+ZAKHfQ0
過去のリターンは区切るとこで大きく変わるからなぁ
日本バブルに乗り遅れたらあれだし
中国バブルやら歴史上強烈なハンセンとか
資源新興バブルとか・・・
ここらの対比表やら分散した場合の運用率とかをとある方が
全て資料で拝見させてもらったんだが
ただ一つ言えるのが世界平均で見ると主役は時代毎に変わるが
右肩上がりで分散した方が結果リスクリターンが大きくなるという結果を
自分は重視してみた
82: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 19:07:58.62 ID:s+ZAKHfQ0
小さくなるだね
リスクリターンは一点集中の方が大きいのは当たり前だから
83: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 19:30:19.69 ID:VIUZNkJ70
【決済】LINE Pay、中国スマホ決済「WeChatPay」と連携–アジア訪日客の9割弱をカバー
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1543312610/
84: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 19:40:40.03 ID:lhPHWrvm0
ルーレットで全ての数字にベットすると確実に負けるけどインデックスは全部賭けしても長期だと絶対負けないからなー

絶対勝ちが確定している勝負には参加すべきだよな

88: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 20:05:15.18 ID:s+ZAKHfQ0
今の中国は新興と呼ぶにはあれだけども
日米中やらいろいろな国の分散投資と一点集中投資で
過去をシミュレーションしてみると良いかも
更に終了年をランダムにすると面白いよ
日米中は高度成長時代があるからちょいと悩ましいけど
ただ先進国だけなら確かにある程度絞っても良いと思うけど
新興オール無視は自分の中ではないから結果世界分散しかないんよね
89: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 20:08:12.22 ID:FNmDh30D0
積みニーでインドだけ買いたいけどそういう金融商品はないんだよな
93: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 20:22:48.53 ID:HTNN21es0
>>89
まあインドETFは黒字ですわ。まあ気長に投資します。
95: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 21:17:25.58 ID:jsfFGswn0
長期にわたって運用益非課税なんだから、自分のポートフォリオの中でもっとも長期的に期待リターンが一番高いアセットをNISAに振り分けるのが最適解だな
97: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 21:32:20.06 ID:RTzwCNZP0
一般NISA、積ニー、iDeCoで1番長期で低リスクが制度上iDeCoになってしまう
インドやアフリカに超長期は特定口座しか無い現実
98: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 22:08:11.94 ID:NCl1tJiy0
イデコは60歳になるまで引き出せないのが一番のリスク
103: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 23:18:13.30 ID:Oz5hG3fT0
>>98
>>100
60歳で引き出せると思ってんの?
https://ideco-ipo-nisa.com/17596
99: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 22:20:41.34 ID:bbHTVx0j0
あとは上がるだけですよね
https://i.imgur.com/D3LxmMX.jpg
100: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 23:00:07.39 ID:Cvi2eEHh0
イデコよりNISAを優先すべきだよ
イデコは60まで下ろせないデメリットあるからね
101: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 23:04:53.91 ID:lgZEGZqR0
それはメリットでもある。
102: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 23:13:30.11 ID:XX5mbmkr0
自制心のないひと限定のな
104: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/05(土) 23:20:03.77 ID:5tGknucl0
60までしか働かないやつもいるんだから引き出せるやろ
ideco続けたいやつは引き出せないやろうけど
105: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/06(日) 00:02:21.41 ID:SERcOAfJ0
iDeCo羨ましい

うちの会社、確定拠出年金やつてるとiDeCoできないんだ
なので個人ではNISAに全力

106: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/06(日) 00:29:20.16 ID:CfhS7zjY0
>>105
うちも確定拠出年金は微々たる12000円を投資してますわ。イデコはマッチングしてくれんし会社では承認できんらしい。まあのんびりはたらくよ。
107: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/06(日) 07:20:31.46 ID:qFPzqYdk0
4月から公務員になるから、1.2万に減るわ
108: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/06(日) 08:07:16.33 ID:JFzp3XN70
大人気米国株ブログ

バフェット太郎の秘密のポートフォリオ(米国株配当再投資戦略)

http://buffett-taro.net

109: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/06(日) 12:28:47.63 ID:UJ4/h5U40
積み立てと一般ってどっちがオススメ?
110: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/06(日) 13:36:45.54 ID:Zz6kqbkl0
>>109
人による
111: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/06(日) 13:41:01.90 ID:A/EO3Z5+0
>>109
毎年120万の追加資金投入が可能で、5年以内に利益を出して撤退可能なら一般。
5年で確実に利益にすることは無理だけど20年なら可能と思うならつみたて。
そもそも利益を出す自信がないならどっちもやらない方が良い。
112: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/07(月) 08:02:43.01 ID:PsnY73No0
大人気米国株ブログ

バフェット太郎の秘密のポートフォリオ(米国株配当再投資戦略)

http://buffett-taro.net

113: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/07(月) 09:01:10.00 ID:jg1/4jxe0
ジュニアニーサの入金て親の口座からでもいいよね?
114: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/07(月) 12:19:23.53 ID:iudK+IPC0
(祖父→)登録した親権者口座→子供名義の銀行口座→子供のジュニアNISA口座
118: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/07(月) 17:44:00.17 ID:dEjSDu250
>>114
ちがう。これが正解。
(祖父→)登録した親権者口座→子供名義の銀行口座→子供名義の未成年証券口座→子供のジュニアNISA口座
115: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/07(月) 12:25:58.35 ID:Wfbuw58u0
ダメです&#128581;
116: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/07(月) 12:46:07.73 ID:iudK+IPC0
銀行の次に証券の口座を挟んでジュニアNISA口座だ
117: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/07(月) 16:35:03.09 ID:YDaGuADH0
書き方わるかったです。銀行口座です。子供名義の口座をつくらないとだめですね。
119: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/07(月) 17:54:47.86 ID:YDaGuADH0
みんなニーサの為に子供の口座新たに作りましたか?
122: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/07(月) 20:39:36.60 ID:YG0Qs6T10
>>119
ニーサの為に子供作りましたか?に見えた
120: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/07(月) 18:07:56.21 ID:aK0Thwsx0
作ったよ。
ジュニアnisaは毎月2万程度にしといて、未成年特定口座でインデックス投信や個別株買ってる。
利益を38万以下に抑えて利確していけば、税金かからないしね。
121: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/07(月) 20:06:16.92 ID:YDaGuADH0
銀行口座の縛りはよくわからないなー。面倒くさい。親がやってるのわかってるのに
123: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/07(月) 21:18:48.26 ID:59rzImq50
横からだけど、ジュニアNISAは親と同じ証券会社しか作れないの?
もし、単独で作れるなら、おすすめの会社教えて。
ポイントサイト踏むとか
124: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/07(月) 22:48:36.12 ID:ZBv9WOjj0
slim新興国は去年1年落ち続けてたんだな
125: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/07(月) 23:08:00.44 ID:3xp9jMk+0
つみに二年目になると一日で万単位損益変わってきてどきどきするね
126: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/07(月) 23:34:51.25 ID:DPw/Drpa0
127: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 00:41:07.42 ID:L66jC2ys0
なるべくノーリスクで、でも定期よりは冒険するとしたらどんなのがいいのでしょうか?
129: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 01:12:44.64 ID:/6e6o1YX0
>>127
BSV
138: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 09:21:59.51 ID:WDDh2CVn0
>>127
俺はREITの無い4資産均等で。

ただ今後利上の可能性を考えると債券どうかなとも思う。
利上げ=好景気なんだし、利回り上がればいいのかな、と楽観的だけど

128: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 00:53:38.38 ID:UZB+Sli80
8資産
130: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 02:13:18.00 ID:YFnBCN0K0
ノーリスクなものは無いよ
貯金でさえそう
131: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 04:14:56.48 ID:xVRxSeO00
貯金は1000万円までならノーリスクじゃないの?
134: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 07:45:08.50 ID:IlgbLlxi0
>>131
額面は減らずとも価値は下がり得る
140: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 11:52:07.42 ID:xVRxSeO00
>>134
それ貯金関係なくね
132: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 05:34:46.67 ID:xVRxSeO00
楽天証券で毎日積み立てしてるんですけど
・積立金額ボーナス設定
・増額設定
これどう違うのですか?
133: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 07:17:32.67 ID:qxXuYWWn0
よく知らんが、書いてある通りじゃね?
単月の増額設定と毎月の増額設定
135: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 07:53:53.70 ID:/4BQ2vzp0
冷静に考えると投資で稼いでもインフレで目減りするのは同じでは?
137: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 09:04:48.69 ID:eJ15Y+le0
14個しか思いつかないんだけど、同じもの二個注文出来るんですか?15にしたい
141: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 12:19:52.15 ID:duUXAZ6M0
値上がり自体もリスクという括りにされる事あるけどな
日本国債が低リスク資産の代表でしょ
もしくはNISA関係なく個人年金や生命保険(短期ではマイナスだけどね)
8資産でも短期ではマイナスなるんじゃないの
142: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 12:39:43.54 ID:uGfwLDu50
リスクってのは額の変動の大きさでしょ
143: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 12:41:40.22 ID:p+ej9XP30
リスクはリターンを蝕むって言葉あるけど、自分の年齢考えてもリスク低めで行きたい。
ついつい欲が出てハイリスク選びたくなるけどね
144: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 12:53:07.97 ID:fCdNqWkw0
リスクはリターンを蝕むって言葉の意味あんまり分からないわ

過去20年のリターンは年平均で出すと6%でした
今後も6%かもね

それだけの話じゃないんですか?
わかんねー

150: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 14:03:31.56 ID:CnwLN9Za0
>>144
リスクとリターンのバランスが悪いと長期で投資するほど期待リターンから遠のいたリターンになっていくってことでは
178: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/09(水) 01:15:40.14 ID:PMaBs0ZJ0
>>144
直感的に書く。

リターン0%の資産で考える。
この場合、
勝ちの人の総利益+負けの人の総損失=0
が成立する。

リスクが大きい方が
バカ勝ちできるから、帳尻合わせのために多数の人が比較的大きなマイナスリターンになる。

少ないと
バカ勝ちしにくくなるから
帳尻合わせの埋め合わせが少なくなるので多数派の小さなマイナスリターンになる。

期待値は0だけど実現可能性という観点で考えるとリスクが高い方がリターンが低くなりやすい。

186: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/09(水) 07:37:10.73 ID:doLbQg5R0
>>178
ちょっとなに言ってるのかわからない
190: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/09(水) 08:42:32.69 ID:U2qs+QRU0
>>178
勘では投資は出来ないっていう証左かな
180: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/09(水) 01:35:41.85 ID:nLq5s/XA0
>>144
元本割れの可能性が高いそうだ

http://www.fund-no-umi.com/blog/2010/02/post-da2f.html

187: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/09(水) 07:40:58.55 ID:kPSm9Y3m0
>>180
中央値は最頻値より上だよ
145: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 13:08:29.70 ID:N2z5SC570
積立nisaの非課税枠なんて800万もないよ。
実態は300万くらい。
146: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 13:09:16.41 ID:mFrygeNy0
>>145
どう言うこと?
147: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 13:23:18.16 ID:xVRxSeO00
20年の運用で300万の利益出ればいいほう
148: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 13:40:03.14 ID:N2z5SC570
積立nisaって累積だから、
149: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 13:42:26.14 ID:N2z5SC570
最初に一括300万を20年ホールドしたのと非課税枠だけで考えたら変わらないと思う。
もしかしたらもっと少ないかも。
誰か計算してみてくれ。
151: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 14:04:14.28 ID:a4B23GGu0
えーっと。今年の枠の非課税運用期間は 2038 年末までだし、来年の枠は 2039 年末まで非課税運用できるのだが。
2037 年のつみたて NISA 枠は 1 年だけしか非課税運用できないとか勘違いしたヒトなのかしら?
152: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 15:12:38.62 ID:N2z5SC570
>>151
仮に年間2~5%程度値上がりするものがあり
一括300万20年投資するのと、積立nisaで累積800万を20年積立投資する場合のリターンはほぼ変わらない。
155: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 15:40:30.06 ID:a4B23GGu0
>>152
年間期待リターンを N として
(N^20)*40*20 == (N^20)*800
20年目のタイミングで比べればそりゃ最初に一括した方がパフォーマンスはいいけど、全期間終了した後の最終的な節税可能額はどっちも大差ないでしょ。
資金に余裕があるなら課税口座で一括して毎年つみたて NISA に移すでも良い訳だし。
156: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 15:47:46.57 ID:vdABnj2C0
>>155
> 課税口座で一括して毎年つみたて NISA に移すでも良い

特定口座でインデックス投信を買ってそのまま積みニーに移せるんですか?

158: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 16:21:12.04 ID:a4B23GGu0
>>156
課税口座の売却とつみたてNISA口座の購入になるんで、利益が出てれば税金を払う必要はあるよ。
159: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 16:49:30.31 ID:vdABnj2C0
>>158
ですよね、有難うございます
160: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 17:08:00.50 ID:wc7J7Hsg0
>>155
なるほど一括できる余力あるならつみたてNISAとの併用でさらなる効果をあげるって訳か
181: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/09(水) 01:55:54.72 ID:kpdiDszq0
>>155
その式じゃ完全にイコールになってるけど、積立側の式が違うんじゃね

(N^20)*40+(N^19)*40+…N*40

Nがある程度の数値なら大分かわるね
Nが1なら>>155の左辺も右辺も上の式も800になる

153: るーぷ 2019/01/08(火) 15:20:09.01 ID:CDQ0LGq40
右肩上がり前提だとしたら、
ドルコスト積み立てって、あまり理屈はつじつまは合って無い。

結局、支離滅裂な投機法ってこと。
それが真実。

154: るーぷ 2019/01/08(火) 15:25:14.99 ID:CDQ0LGq40
決め打ちのローリング回転売買するなら、昔から、やり方はいっしょだと思う。
単にそういう理屈に収れんする。

ただ、それは、もっとも投機的な方法だ。
だからダメってわけでは無い。
投機的だが、よほど、ドルコスト垂れ流し積み立てよりは
長期戦略に基づいている。

ドルコスト盲目的積み立てこそが、もっとも劣悪な投機戦略のひとつだ。
だが、右往左往売買して出血多量するよりはマシだが。
だが、それで勝てるわけも無い。
もちろん、偶然が味方すれば、
そして、意思が驚くほど固く、
投機選定した種目が、驚くほど幼い右肩上がりの種目なら、勝てるとは思う。

157: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 15:50:07.18 ID:baStNUPC0
現役のリーマンなので、投資戦略練るために長時間使えないから
ドルコスト積み立て方を信じて積み立てするのみ

驚くほど堅い意思が必要なことを理解して、突き進むのみ

169: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 21:08:47.83 ID:mkDhLP5I0
>>157
ドルコスト平均法を応用して単価がさがれば取得数量を2割増やす。単価があがると取得数量を2割さげるといったことをしてるよ。
いまは1月から取得数量をふやしてるから平均価格がさがってきた。時間ないから月に一度の見直しにしてるよ。つみたてNISAでも調整はできるからなぁ
179: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/09(水) 01:33:55.48 ID:wylTCE+00
>>169
気持ちはとても分かるが毎日乱高下するのだから素人が下手に弄らない方がいいと思うよ
乱高下中はそれこそ一定で我慢することでドルコストが活きてくる
狙ったつもりが約定日にタイミング合わない場合もあるし上げトレンドや下げトレンドの大きさや期間も分からないし
それが当てられる自信があるなら積立なんかやらずにガツガツ利確して儲けたらええんやで
161: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 17:14:02.50 ID:QSVT22Pn0
課税口座で一括して買った投信を、毎年積み立てNISAに移すって
その投信が、積み立てNISAの対象でないと出来ないですよね?
162: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 17:20:26.92 ID:wc7J7Hsg0
>>161
単純につみたてNISA年40万を積立しながら手持ちが余ってるならつみたてNISAに組み入れる前に特定で運用
その後につみたてNISA枠が空いたら特定を解約して運用益含めつみたてNISAにぶち込むって話だと思ったけど
164: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 18:18:12.95 ID:QSVT22Pn0
>>162 >>163
ありがとうございます 理解できました
特定口座には手を出してない素人なので、勘違いしました
163: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 18:08:35.55 ID:4TzKLHXx0
>>161
移管は無い
165: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 19:01:05.51 ID:6lOCSO9B0
モンテカルロシミュレーションだとリスクが大きいと中央値がガンガン下がっていくけど
そもそもモンテカルロシミュレーションが全く信用できないゴミなのでどうでも良いな
166: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 19:22:46.42 ID:cQnNMUPK0
>>165
MCを信仰みたいに言ってるの草
167: るーぷ 2019/01/08(火) 19:41:47.16 ID:CDQ0LGq40
コトバ辞典って意味で無く、
モンテカルロシミュレーションって、同じ条件を何度も繰り返す、
ってのが本義じゃ無いよ。

展開が読めないから、イメージングできる展開をそれぞれ繰り返す
巾を持つ、って意味だと思う。
現代戦争の作戦吟味する技術としては今や、それが王道。

168: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 19:52:59.24 ID:m0uaBOxX0
途中から論点変わってて草
170: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 23:02:43.28 ID:agrKdbTK0
つみにーの欠点はリバランス出来ない事。

ノーセルリバランスとかイデコとのトータルで考えるとかあるけど、結果として比率が修正されるってだけで、上がったものを枠内で売って下がったものを買って利益を確定させる事とは違うと思うんだよね。

20年間で何回も上がったり下がったりするんだから、なんとか上がった時に利益確定できないものかな、枠内で

173: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 23:18:00.96 ID:jv5gWWaq0
>>170
つバランスファンド
176: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 23:58:15.07 ID:agrKdbTK0
>>173
そう、バランスファンドは魅力的。ただ日本株比率が高すぎたり、純資産が少なくて償還リスクがあったりと悩ましい。

株部分の利益を確定する目的のみだとしたら必ずしも株50:債券50のバランスファンドでなくても良いかと思う。

楽天インデックスバランス株重視がベストな気もするが、純資産の伸びが・・・

177: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/09(水) 00:22:58.71 ID:FQFGrNpn0
>>176
純資産少ないっていう意見よくみるけど、実際はマザーファンドで運用されるからマザーファンドの純資産が少なくなければ関係ないでしょ
191: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/09(水) 10:00:40.46 ID:IjB/qRLH0
>>177
マザーファンドが生きていれば償還されないってこと?
171: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 23:06:23.83 ID:eiYVf3Lm0
やっぱvtかオールカントリーやな
172: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 23:11:05.13 ID:wsZbWM0k0
皆さんはもうNISAは終わってつみにーやってるの?
175: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 23:49:12.39 ID:auNHZYhT0
>>172
昨年でフツニーを終えて今年からツミニー
昨年までのフツニー残がマイ転して多少参ってるw
174: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/08(火) 23:21:58.25 ID:WwoJEtw00
slimバランス積んでる
182: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/09(水) 04:57:58.97 ID:kzO0qlJU0
顔文字に見える
183: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/09(水) 05:43:49.15 ID:PGz/h5bK0
\N^^N
184: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/09(水) 06:29:56.99 ID:SafWEqR30
みんな今は投入金額ふやしてるの?
185: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/09(水) 07:10:27.30 ID:utSj0PfD0
質問します
2018年に積み立てNISAを開設して2019年から普通のNISAに変更
その場合って普通NISAは4年しか使えないの?それとも口座変更した2019年から5年間って考えた方がいいの?
188: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/09(水) 08:17:29.87 ID:1eDwq8TB0
楽天毎日積立で設定額より少ない中途半端な金額が引き落とされてるんだけどなぜ??
194: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/09(水) 19:26:59.22 ID:HJvSpYLH0
>>188
俺も初日おかしかった
189: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/09(水) 08:23:19.77 ID:kEd/40od0
ポイント使ってるんじゃね
192: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/09(水) 12:31:58.72 ID:xQ5PwdOl0
積みニー程度の枠でバランス選ぶ必要ないと思うけどね正直
オールカントリーか全世界のslim全振りでいいと思うわ
195: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/10(木) 01:51:25.83 ID:uz/Iv8LA0
>>192
その枠の中で最大のパフォーマンスを目指すのが乞食の真骨頂
196: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/10(木) 02:22:37.69 ID:nvMlFeyK0
>>192
ダウ100%君が方針変更かよw
193: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/09(水) 18:25:09.06 ID:yN51UHpC0
SMTインデバを信じろ!
204: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/10(木) 11:47:30.87 ID:XvNaGkoC0
>>193
まだやってる情弱いたのか
198: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/10(木) 07:53:09.20 ID:1p4FGrbz0
うざい
200: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/10(木) 08:51:46.85 ID:/UcDE6ZK0
>>199
まだ駆け出しなのですがこのブログは信じない方がいいんでしょうか。
内容はなるほどーと思ったのですが。
201: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/10(木) 09:06:08.92 ID:anEupIEr0
>>200
書いてることは本当。つか、当たり前の話しか書いてない。
202: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/10(木) 09:06:38.33 ID:anEupIEr0
>>200
ブログのことは知らない。あくまでもこの書き込みだけね。
203: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/10(木) 11:30:39.47 ID:sOS50PNV0
ワードチョイスが嫌い
205: るーぷ 2019/01/10(木) 12:00:56.81 ID:JCA5tr2f0
上のカキコみの論理は当たってても、
実際にちょうちん付けさせて何か利用するのが目的だからなー
初心者ほど危険じゃねーの?

まあ、ご自由に。
ただ、スレで宣揚するような類じゃ無いよ。
実際、犠牲者も多いし、ね。

206: るーぷ 2019/01/10(木) 12:04:11.88 ID:JCA5tr2f0
なぜそういうギャップが生じるのかと言うと、
相場なんてのは、むしろ長期投機なら、それこそマーケットタイミングがすべて、なんだよ。
その中で、糞の比べ愛しろ、とか詐欺師の論理ってこと。
その常識の間違いを上手く突いてるのさ。
詐欺師としては一流、みんな大好きな類いだろ?

長期で待てなくて長期投資とか片腹痛い。

絶対勝てる必勝本とか、単なる詐欺。
競馬倍々ゲーム法の昔から変わらぬ真実

これがタネ明かし。
常識の間違いのがいんちき太郎の100倍くらい有害くせーけどな。

207: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/10(木) 18:06:56.45 ID:w3dfFTGT0
過去三年間を振り返ると、15年12月のFRBによる利上げ、16年6月のブリグジット、11月の米大統領選挙などで瞬間的に急落した局面がありましたが、
そこで株を手放した投資家はその後の値上がり益を見す見す見逃した(あるいは値上がり後に買い戻した)ことになるので、株を手放したことは間違いでした。

今回は手放した方がいいかもしれませんし、やっぱり間違いかもしれません。
将来を見通すガラスの水晶玉がないことを考えれば、
そもそもギャンブルのような売買を繰り返すことすら多くの個人投資家にとっては間違いなのかもしれません。

ちなみに、バフェット 太 郎は毎月決められた日に決められた額を積立投資するだけなので、
投資判断に迷うことはありません。
持続的に安定した高配当が期待できる銘柄に投資をし続け、配当を再投資することで資産の最大化を目指します。

208: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/10(木) 18:24:23.85 ID:gTF2nXMR0
普通NISAでSPXL+TMFやるかな
210: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/10(木) 23:54:41.30 ID:xJnFeC3z0
209: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/10(木) 19:28:09.75 ID:YfDY4k890
含み損益-7.91%
211: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/11(金) 12:34:13.26 ID:jMSvuElw0
定期預金やゆうちょの定額みたいな確実な貯金も増やしつつ、年40万の積立ニーサを20年続けられる収入の安定性があるなら、多少の損があったとしても20年後は自ずと資産は出来てると思う

今年は円高傾向なのでレバレッジなしの為替もちょいちょい買う予定

212: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/11(金) 15:27:34.03 ID:uaRFAwzu0
含み損益-7.60%
213: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/11(金) 21:34:01.66 ID:8OI7tKPI0
何買えばいいのか迷う
スリム全世界日本除く、スリム先進国にしようかな
色々買うのも面白いかも
214: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/11(金) 21:45:39.49 ID:gcr+rtui0
いろいろ買うといつまでも残るから邪魔に感じるよ
216: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/11(金) 21:47:07.29 ID:comppbIK0
>>214
邪魔の意味が分からない
買わなくなったとしても放置しときゃいいじゃん
217: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/11(金) 21:52:17.32 ID:gcr+rtui0
>>216
お前にはわからないわ
215: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/11(金) 21:46:02.11 ID:comppbIK0
両方買ってもいいよ
218: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/11(金) 22:09:11.88 ID:V25i3+0h0
含み損が出てるやつは手元に残しちゃう
あるある
219: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/11(金) 22:50:08.78 ID:UPEtSoIP0
おれ
sbiのS &P 5000円
楽天のS &P 5000円
sbi全世界中小株10000円
sbi新興国 9000円
楽天全世界2000円
sbi 全世界2000円


6資産バランス5000円
4資産バランス5000円
トピックス5000円
先進国インデックス9000円
新興国インデックス9000円

果たしてどうなるか

226: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 03:17:41.57 ID:HLmQJi9M0
>>219
あたまわるそう(小並感
228: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 04:15:17.04 ID:JjY6vckT0
>>219
こういう買い方しても「つみたてNISA対象銘柄」だから大きく外れてるわけでもないんだよな
テキトーに選んでもそれなりに利益出るよ
220: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 00:09:06.72 ID:exHywQHu0
こりゃひでぇな
221: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 00:23:45.97 ID:kEpaRuDl0
確かにこれは酷いぃ・・・
222: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 00:30:57.81 ID:TI1+w22R0
楽天のS&Pってなんぞ
223: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 00:33:40.73 ID:tdNEfJ/40
sbiのS&Pってなんぞ
224: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 00:37:06.28 ID:S6DhdjB+0
何がどう酷いのでしょうか?
225: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 01:02:35.72 ID:JpX96cLR0
銘柄を増やせば増やすほど分散した気分になれる
227: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 04:13:24.38 ID:Lkygm8/a0
ETFのことやろ
229: るーぷ 2019/01/12(土) 04:34:19.11 ID:3lPq+cNr0
長期でタイミングを待てない、
バブル水準でも必ず積み立てるような誘導設計になっているので、

むしろ投機師向き

な商品になってしまっている。
なんとも皮肉な結果だ。
死屍累々には今んとこなってないけど。
暴落来ると腐るぜ。精神が。
一方、暴騰来ると完全に空中戦投機バクチになる。
それまた悪い習慣、悪い経験になる。

不思議だ。
根本的に何かがおかしいのだろうか?

230: るーぷ 2019/01/12(土) 04:39:19.81 ID:3lPq+cNr0
俺は、枠を消費しないでタイミングを待っている。
優待一夜取りするタイミング、だ。
夜間か翌朝逃げれば、空売り優待裁定ヘッジの圧力で
たいして下げない、と見てる。逆日歩もかなり掛かるだろうし。

これが最良の実直な使い方。
もちろん、投機師の回転売買の基礎玉、ってのが一番いいが。
投機師じゃ無いからなー
単なる投機マニアなんでそのレベルに無い。

我ら一般カモにとっては、福音と言うより呪いとなろう。

231: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 06:44:40.69 ID:k195905j0
問題ないな
米国一本より良い
232: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 06:53:26.96 ID:xbOtOaPR0
-6.00%
233: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 08:34:37.86 ID:i6WNRehz0
年末に2018年の分全額放り込んだ人以外はマイナスだろなぁ
うちは余った枠10万楽天S&P500に慌てて入れたけどそれだけ数千円のプラスになってる
234: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 08:54:24.74 ID:LgENnU+50
Tポイントで投資できるサービス始まるみたいだけど
個人情報売られるならやりたくないね
235: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 09:55:37.68 ID:ABr/4QHc0
Tポイントは店で使ってその分の金を投資しろ
236: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 10:07:08.11 ID:4JhrpO830
236
237: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 11:22:16.81 ID:UU41Vrse0
楽天S&P500なんてあったっけ?
もしかしてVTかVTIと間違えてる?
238: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 11:46:35.22 ID:bHIJRDAP0
SBIで毎日積立選んで銀行自動引き落としを申し込むと
SBIの口座から毎日ファンドが設定金額で買われて月に一回だけ銀行口座からSBIの口座に資金が補充されることになるの?
239: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 11:55:38.73 ID:KXdoXJFW0
>>238
そうだよ
241: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 13:28:53.50 ID:bHIJRDAP0
>>239
>>240
分かった
ありがとう
242: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 13:31:00.85 ID:cR+p0C5j0
>>241
どういたしまして
245: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 19:13:24.92 ID:4QBte2lY0
>>241
いいってことよ
240: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 12:05:24.44 ID:RTBXEXOy0
>>238
そうだけど、それやると引き落としか入金までのタイムラグが長いから、俺はSBIネット銀行側の定期振込つかってる
249: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 21:32:42.97 ID:UU41Vrse0
>>243
どっかで読んだブログだったか
244: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 18:47:59.32 ID:RTBXEXOy0
太郎さん、IBMは残念だったね。損切りせずガチホしてるんかな
246: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 19:45:42.07 ID:mOcVW4zq0
バフェッ ト太郎が米国株に集中投資している理由は、
長期的に見れば世界の株式市場や債券市場に分散投資するより、
リターンが高くなると確信しているからです。

そもそも日本の株式市場は、1990年のバブル崩壊以降大きく低迷し、
90年1月に日本株に投資した1ドルは07年12月末時点で0.49ドルと、
年率平均-3.83%という最悪のパフォーマンスでした。
一方でMSCIワールドインデックス(世界株)に投資した場合のリターンは2.71ドルと年率平均+5.65%という良好なパフォーマンスでした。

こうしたことから、日本株に集中投資することのリスクが嫌気され、
2000年代の半ば頃から世界分散投資をすることの有効性が個人投資家の間で広く知られるようになりました。

そして、多くの個人投資家たちがノーベル経済学賞を受賞した米経済学者ハリー・マーコウィッツ氏の提唱するモダン・ポートフォリオ理論に基づいた
最適なポートフォリオをデザインすることにハマり、世界の株式や債券に分散投資することで悦に入っていました。

だけど、これってどこかおかしい。

株式と債券の長期的なリターンが同じなら、分散投資することでボラティリティ(変動率)を抑えながらリターンの最大化を目指すことができます。
しかし、過去の経験則に従えば、1946年から2006年にかけて米長期国債のトータルリターンが年率+1.6%だったのに対して、
米国株のトータルリターンは年率+6.9%と5.3%ptも高いことが証明されているので、長期投資を前提にするなら債券に投資するより株式に投資した方がリターンが高くなることが期待できます。

また、どの国の株式市場も、そこから得られるリターンが長期的に見れば同じなら、
分散投資することでボラティリティを抑えながらリターンの最大化を目指すことができますが、
やはり、国によってリターンが違います。
『証券市場の真実―101年間の目撃録』によれば、1900年から2000年にかけての米国株の年率リターンは+6.7%だったのに対して、
イタリア+2.7%、ドイツ+3.6%、フランス+3.8%、日本+4.5%、英国+5.8%と、各国のリターンはバラバラでした。

また、「ブルームバーグ」によれば、1993年からS&P500指数に投資した場合のリターンは+400%超だったのに対して、
MSCI世界指数(除く米国)の+100%、欧州株の+180%、アジア株の+40%を大きく上回っています。

こうした結果になるのは、企業が投資家に対して利益を還元する姿勢があるのか無いのかでリターンが大きく変わるためです。

そして、『証券市場の真実―101年間の目撃録』によれば、
スウェーデンやオーストラリアなど、高配当株の多い国ほど、リターンが高くなる傾向があります。
さらに、『株式投資 第4版』によれば、配当で投資家に還元する連続増配株のリターンが高くなる傾向があることもわかっています。

従って、米国株の連続増配株に集中投資する方が、
世界株や債券に分散投資するよりも長期的に見ればリターンが高くなる可能性が高いのです。

もちろん、日本の個人投資家が国内の証券会社を利用して米国の連続増配株に投資する場合、
米国の個人投資家以上に税金を払う必要がありますが、過去のパフォーマンスや銘柄を見る限りでは、
そのコストを支払ってでも米国の連続増配株に投資する価値がありそうです。

247: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 20:00:53.33 ID:hhkplTcY0
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html
口座申込期限:2018年10月1日(月)~2019年3月29日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円

248: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 20:22:42.41 ID:mOcVW4zq0
バフェット 太郎がブログを始める前は米国株ブログ村は閑散としていて、三日に一度記事を投稿すれば更新頻度の多いブロガーと評価されたし、
ほぼ毎日投稿しているブロガーは毎日米国株とは関係ない記事ばかり投稿していて、今の米国株ブログ村からは想像できないくらい荒れ果てた村でした。

だからバフェット太郎が米国株ブログ村に参入した時は、
とにかく村人(読者)を増やすために2ちゃんねるの住人を煽って米国株ブログ村に流入させる必要があったわけです。
(当時はここにしか米国株投資家のコミュニティはなかったんです。)

2ちゃんねるの住人たちは、毎日二本もエントリーを公開しているバフェット太郎を見て、
「暇人乙ww」と笑っていたけれど、長期的に見れば「米国株投資ブログ」というカテゴリーの価値がうなぎ上りで上がることはわかっていたので、
「情弱乙ww」と内心思っていました。

なぜ、毎日二本の記事を投稿する必要があったかと言うと、大量の記事で読者を囲う必要があったことと、
将来、ページビューを争うブロガーとの距離を広げておきたかったっていうことが理由です。
そしてそのブロガーはバフェット 太郎より先に米国株ブログを始めている人ではなくて、まだ始めてもいないブロガーになるだろうなってことは予想していました。
なぜなら、バフェット 太郎がブログで広告収入を稼いでいることがわかれば二番煎じは絶対に現れるから。

実際、今米国株ブログ村ランキングの上位は全員バフェット 太郎より後に米国株ブログを始めた人しかいませんし、
みんな広告収入を稼いでいます。
これって、今は普通ですけど、バフェット太郎がブログを始める前なんてほとんどの米国株ブロガーは広告収入なんて稼いでいませんでしたし、
「配当金を雪だるま式に増やす投資日記」のgonchanさんがちょっとグーグルアドセンス(広告)を貼っただけで2ちゃんねるで叩かれてましたからね。
「広告収入を稼いでるんだから叩かれて然るべき」みたいな論調で。

というわけで、当時、米国株ブログをバフェット太郎より先に始めたブロガーの多くは、
広告収入の稼ぎ方を知らなかったり、お金を稼ぐことは悪いこととか恥ずかしいことみたいに考えていて、
ほぼ自己満足系の米国株ブログだったので、「アクセスを争う相手にはならないな(だってお金を稼げないってことは飲まず食わずでフルマラソンを走るのと同じだから)」
ってことはわかっていて、二番手集団に対してどれだけリードを広げられるかってことばかり考えて、毎日二本の記事を公開していました。

バフェット 太郎はもともと日本の個人投資家の金融リテラシーとか投資スタイルに疑問を持っていて、
世界のマーケットの中心が米国であることを考えれば、個人投資家は日本株ではなく米国株で運用するべきなのでは?
そしてその投資スタイルは短気売買や大きな値上がり益を狙ったような博打のような投資スタイルではなくて、
著名投資家ウォーレン・バフェット氏が推奨するようなブルーチップ(優良株)への長期投資であるべきなのでは??

「もし、米国株ブログというカテゴリーで一番になれるなら、バフェット太郎が信じてる投資哲学を広めることができるのでは?
つまりそれは、日本の個人投資家の投資スタイルを再構築することに繋がるのでは?」?

ってなことを考えていて、それで一位にこだわっていました。?

そのため、バフェット 太郎のポートフォリオは米国の超大型連続増配高配当株に分散投資するという保守的で堅実かつ、
弱気相場に比較的強い、さらに誰でも簡単にマネができるポートフォリオになっています。?

「一位がスタンダードを作る」っていうバフェット太郎の当初の考えが正しければ、
米国株ブログ村の上位ランカーはみんなバフェット 太郎と似たり寄ったりの保守的な銘柄ばかりをポートフォリオに組み入れているはず。?

さて、最初の声を思い出してください。「米国株が暴落しちゃったら米国株ブロガーはどうなっちゃうの?」?

米国株ブロガーのポートフォリオは概ね保守的なポートフォリオでデザインされているので、暴落したらみんなで一斉に買い向かうだけです。
そして、買い向かわない奴がいたら、そいつをバフェット 太郎が徹底的に煽るので楽しみにしていてください。?

とはいえ、米国株ブロガーはどうなっちゃうのって心配している君のポートフォリオも無事ではいられないと思うので、それだけは覚悟しておいてくださいねw

もちろん、君が狼狽売りとかしてたらちゃんと煽ってあげますからねwwwwww

250: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/12(土) 23:18:00.81 ID:xbOtOaPR0
これ本人が転載してんの?ちっせぇーな
251: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 01:17:01.82 ID:f/5wqUzc0
質問させてください。
今つみたてNISAを開始するにあたって迷っていることが証券会社をどこにするかという事です。
楽天証券かSBI証券で迷ってます。

メインバンクは住信SBIネット銀行です。
なので最初はSBI証券でつみたてNISA口座を作ろうと思ってましたが過去スレなど参照すると楽天カードで投資すると1%ポイントが貰えるようなので楽天証券にしようか悩んでます。
みなさんならどちらにしますか?

255: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 01:52:05.86 ID:cs7PGvWh0
>>251
マネックス一択
260: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 02:01:10.34 ID:FKLNFODv0
>>251
自分で答え言ってるし、取扱銘柄でなくポイントで悩んでる時点で楽天一択でしょ
252: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 01:24:10.50 ID:i4RYDi5R0
楽天毎日15種積み立ていちたく
詳しいことはこのスレでも前スレでも検索しろ
253: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 01:38:09.98 ID:gU9LyKCx0
SBI証券に一票

住信SBIだと外貨預金1ドルでも置いておけばコンビニATMで手数料無料で5回までおろせるけど楽天もATM無料なの?

258: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 01:57:27.78 ID:sPPSkS1w0
>>253
ランク上げないと無料にならない
常に300万入れとけばいいよ
それぐらい持ってるよね?
ねえねえw持ってるよねえw
261: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 02:01:47.09 ID:i4RYDi5R0
>>253
>>258
1ヶ月でランク最上位
最上位になれば7回まで無料

>>257
ツミニーてどこも選べるインデックス同じちゃうか?

263: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 02:07:06.24 ID:gU9LyKCx0
>>261
ググったらすごく良さそうだ
ありがとう
254: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 01:47:21.08 ID:f/5wqUzc0
銀行はSBIから変えるつもりは今無くて、つみたてNISAだけ楽天証券にしようかSBIにしようか迷ってます。
住信SBIから楽天証券に振り込むのは無料らしいので銀行変えなくても行けると思ってます。
262: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 02:03:27.95 ID:i4RYDi5R0
>>254
楽天銀行の口座作れ
社会人なら給料振り込み口座分割とかできるだろ
できなくてもSBIから楽天銀行に振り込みなりATM移動なりしろ
256: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 01:54:25.76 ID:FKLNFODv0
今ならNISAは楽天、イデコはSBIがいいのかな
257: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 01:55:19.89 ID:TVkkvRNW0
SBIに一票
選べるインデックスが多いから
楽天だと買いたいインデックスがなく妥協する羽目になる
259: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 01:58:49.12 ID:Wor8y7AM0
15種乞食やってれば約3%のポイントもらいつつ、ランクもスーパーVIPになるから他行振込手数料3回ATM手数料7回まで無料
ただ楽天銀行の口座開かないなら微妙だね
264: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 02:47:17.26 ID:f/5wqUzc0
皆さんありがとうございます!!
超参考になります!!!

一応楽天銀行の口座は開きます。
ただ、給与口座にはしないかなーって感じです。(総務に言うの面倒)

住信SBI使ってるので贔屓もあって
「頼む!楽天カードで投資以上のSBI証券のメリット出てきてくれ!」
と思いましたがなさそう?
(インデックスの種類が少ないってのはつみたてNISAだと同じ銘柄選べるって感じですよね?)

メリット無さそうなら楽天証券+銀行に口座開いて楽天カード作って楽天カードで投資にしようかな
それだとつみたてNISAの限界まで投資するとして毎月333ポイント貰えるって認識でいいんですよね?

265: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 02:55:44.07 ID:i4RYDi5R0
>>264
その認識は合ってる

ただ銀行口座開くならもっとお得なのが15種
楽天証券 積立NISA 15
とかでぐぐってみるべし

266: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 03:01:17.38 ID:f/5wqUzc0
>>265
あざます!
283: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 12:52:29.30 ID:y1g2Kxac0
>>266
調子のんな
269: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 07:25:22.41 ID:Y/pFKmnu0
>>264
若いっていいね
274: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 08:50:22.75 ID:fGHRxunS0
>>264
ポイント乞食に成り下がるつもりはなかったから今までスルーしてたけど
毎月300ポイントしか貰えないの?
たったそれだけでお前らポイントガーポイントガーって騒いでたの?
279: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 10:24:44.06 ID:Wor8y7AM0
>>274
1%の利回りが保証されてるってことだぞ
信託報酬が1%違ったら「たった」なんて思わないだろ
281: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 11:23:03.23 ID:vpIGomO/0
>>274
元々楽天経済圏におるからついでに貰っとる
というか500pだったと思う
楽天にノータッチの人が今からは正直どうなのって思います
284: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 13:14:43.01 ID:f/5wqUzc0
>>281
でも、その分SBIで得するわけでもないですし。
あと、楽天市場でしか使えないならSBIにしてたかもですが、楽天ペイでポイント決済できてファミマで使えるので、楽天市場使ってなくてもポイント消費できるなーってのが検討ポイントです。
289: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 14:31:31.83 ID:i4RYDi5R0
>>274
毎月900
年間10800

>>281
ツミニーは500もらえない
積み立て可能なのは50000/月だがツミニーの上限は40万/12だから

267: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 07:05:03.51 ID:5V5w8tWI0
正直、はしたポイントなんて気にしてるのかよ言えるぐらい
安定した右肩上がりなのが一番いいんだけど
そうはいかんわな特に日本では・・・
268: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 07:22:17.08 ID:5jqfVT4e0
ポイントは本来ちょっとしたオマケのはずが、本体がマイナスだからなぁ
270: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 07:31:15.34 ID:Ke26if3a0
楽天カードや楽天市場をメインで使ってるわけではないのにわざわざ楽天でやるとは、ポイントの力は偉大なんやね
272: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 08:16:23.48 ID:gqbENy9Z0
>>270
ポイント分そのまま再投資できるからな。
271: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 07:47:56.55 ID:7eku9jk10
証券も銀行もクレカもスマホも電気も楽天だぜ
276: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 09:19:07.96 ID:95EdC35Q0
>>273
とても気持ちがいいです(*´ω`*)
275: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 08:55:39.66 ID:7eku9jk10
2030…
277: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 10:06:51.70 ID:DNR71czB0
ネットでやたら推されてるのはあまり信用しない
278: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 10:06:54.42 ID:L7ZI9oOf0
徳山
1-9-2
285: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 13:47:56.68 ID:SDcnVIBy0
20年30年後に楽天が生き残っているかね
SBIは生き残っているだろうけど
291: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 14:53:17.20 ID:NpXy8TCW0
>>285
客がいる証券会社ならどこかが買って引き継いでくれるさ
FX会社でもつぶれたってどこかが買いとっているし
たとえばFXCMとか
286: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 13:49:16.06 ID:f/5wqUzc0
まぁそれはありますよね…
287: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 13:51:23.12 ID:f/5wqUzc0
一点気になってるのは楽天カード決済でつみたてNISAだと上限が月3万3333円で、2019年の途中からになるので1ヶ月分積み立てられないのではないかという不安があります。
290: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 14:33:33.29 ID:i4RYDi5R0
>>287
毎月平均的に積み立てた場合33333/月なだけであって、途中から始めたらそのぶん毎月の積み立て額は増やせる
293: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 15:28:15.39 ID:f/5wqUzc0
>>290
そうなんですね!!
例えば2月から積立なら3万6363円、3月からなら4万円って事ですよね!!
ありがとうございます!!
294: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 17:22:35.04 ID:vpIGomO/0
>>293
別に毎月同額積む必要は無いよ
2月に66667円買って、それ以降を33333円積み立て設定で来年以降も放置でいい
304: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 18:07:31.75 ID:f/5wqUzc0
>>294
ありがとうございます!

>>295
その時は移動するしかないっすよね。
SBI証券が俺が楽天証券につみたてNISA口座開くまでに追従してくれたらいいんだけど。
住信SBIからつみたてるとスマプロポイントがつくとか。

288: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 14:08:51.91 ID:gU9LyKCx0
そういえばSBIは春頃Tポイントで投資信託が買えるとか言ってたな
292: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 14:54:56.51 ID:Y/pFKmnu0
フォレックスキャピタルマーケッツジャパン使ってたな
295: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 17:23:49.14 ID:vpIGomO/0
あとポイントのデメリットは付加の条件とかの改悪、他社の追従
296: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 17:28:42.22 ID:BmnHH/hT0
投信ブロガーが選ぶ ファンドオブザイヤー2018

1位 slim先進国
2位 ニッセイ外国株
3位 slim オールカントリー
4位 楽天VTI
5位 slim 8資産
6位 セゾン グロバラ
7位 VT
8位 slim S&P500
9位 楽天VT
10位 slim 全世界(除く日本)

297: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 17:31:17.51 ID:XVQ6J4fm0
>>296
slim圧勝だな
299: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 17:36:26.95 ID:6cqirit30
>>296
全世界(除く日本)がランクインしてるのがものすごい意外。
303: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 17:55:01.88 ID:JpvQ2/zA0
>>299
なんで?つみたてNISAで一番無難な投資先な気がするけど
327: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 00:29:55.48 ID:0aHgBHDM0
まだまだ含み損やな。

>>299
むしろ10位なのが低いと思うで

302: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 17:46:06.13 ID:5D+/u+SY0
>>296
slim先進国8に新興国1と日本1にしてますよ。あとは債券インデックスファンドとリートインデックスファンドをためている。気長に投資してるよ。
オールカントリーはわるくないがslimの信託報酬の安さが一番かなぁ
309: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 18:45:19.72 ID:FTkIVZG50
>>296
まず信託報酬激安が前提だな
310: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 18:49:35.01 ID:vpIGomO/0
311: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 19:00:08.04 ID:wJE5hem10
>>310
slim先進国、去年はベスト10圏外だったのか
ニッセイの安定感
298: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 17:35:23.27 ID:5jqfVT4e0
さすがスリム先輩!
300: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 17:38:40.78 ID:BmnHH/hT0
11位 ひふみ
12位 野村つみたて外国株
13位 slim新興国
14位 VTI
15位 結い2101
16位 VYM
17位 iFree S&P500
18位 slim全世界(3地域均等)
19位 農林中金 米国株式長期厳選
20位 SBI全世界
20位 ニッセイバランス4資産
301: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 17:44:24.49 ID:Y/pFKmnu0
やっぱ時代はスライムだよな
305: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 18:08:57.50 ID:5V5w8tWI0
意外なのは20位のSBI全世界かな
これってSBIからしか選べないんじゃなかったけ?
306: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 18:21:40.76 ID:xe+Qi/0P0
>>305
とりあえず楽天証券では買えるよ
他は知らん
307: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 18:24:17.55 ID:Y/pFKmnu0
>>305
販売会社

株式会社SBI証券
楽天証券株式会社
岡三オンライン証券株式会社
カブドットコム証券株式会社
マネックス証券株式会社
松井証券株式会社

308: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 18:37:36.98 ID:XVQ6J4fm0
iFreeは人気ないの?
312: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 19:03:10.97 ID:0ZCYmrU50
野村積立はなんか知らんけどスペック良いな
いずれ市場が大きく崩れることがあったら少し入れよかなと思ったわ
積立nisaも40万使い切りじゃなく持ち越せれば良いのになぁ・・・
313: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 19:06:02.96 ID:6cqirit30
>>312
野村はナンピンできないのが問題
314: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 20:30:57.65 ID:EeGXuddv0
野村つみたて外国株に夫婦でつみにーマックス
マイナス18%や
気にせず心中するで!
315: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 20:37:01.68 ID:+Vlq5Y9i0
楽天全世界株式とemaxis slim オールカントリーはどっちがいいの?
316: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 21:38:05.56 ID:L7gZIkN/0
>>315
いい悪いはわからないけど、小型株を網羅してる楽天と無いSlim
リスク・利益は前者のほうがありそう、後者は安定
317: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 21:43:13.22 ID:tCzDvnGL0
小型株まで網羅しているという意味では
楽天VTよりSBI全世界の方が報酬少なくていいじゃん
318: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 21:53:16.98 ID:BmnHH/hT0
ニッセイは信託報酬以外の部分(監査法人の報酬の引き下げ)でコスト削減を行ってるとか
楽天投信も投信のコスト削減を明言したとか
319: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 21:58:48.74 ID:6cqirit30
SBI世界は、米国50%、先進国(除く米国)40%、新興国10%ってウェイトが先に決まってるから、何年か先に時価総額がこのウェイトから大幅にずれたときに、アンダーウェイトになったりオーバーウェイトになったりする恐れがある
321: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 22:46:07.23 ID:wEs4lwUc0
>>319
リバランス厨的には
決まってる方が好都合なんじゃないの?
330: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 01:14:29.34 ID:i4Jk5DeL0
>>319
その割合は随時リバランスされていて固定ではない。
320: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 22:31:31.55 ID:L7gZIkN/0
アンダーウェイトやオーバーウェイトの何が悪いのか
イマイチ良くわからないや

もっと言えば時価総額に比例して投資することの意義ね

322: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 22:48:39.14 ID:Vb5TiAKS0
バブル状態にある国の割合が上がる時価総額加重平均をそんなに信仰する気にはなれんわな
323: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 22:48:42.01 ID:DNR71czB0
EXE_iのグロ中小に10%ほど割り振ってるがイマイチだからどうするか迷ってるわ
SlimS&P500とか楽天VTIあたりもいいんだが先進国とも被る部分があるから悩ましい
324: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 22:56:07.48 ID:Vb5TiAKS0
>>323
中小株は歴史的にみて高リターンだけどリスクも高いからな
アセットアロケーションでリスクを適正化する前提ならわざわざ組み込む必要があるか疑問ではある
325: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 23:48:01.43 ID:L7gZIkN/0
>>324
中小型だけの入れると、アセアロ想定のリスクを超える可能性あるしねぇ

自分は中小型まではアセアロ上で分けてはいないけど

326: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/13(日) 23:52:01.97 ID:lHt97y8W0
やっぱスリムバランスだわ
328: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 00:57:20.29 ID:PAtxgpm30
個人的にはSBI世界は米国が無意味に50で固定されていることが怖い、怖くない?
比率を無意味に固定するなら時価総額比例のほうが意味があるだけマシ
329: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 01:05:35.51 ID:bBtrUjy70
他の全世界との差別化なんでしょう

米国50%の是非はわからないけど、投資範囲が同じファンドが
違う考え方で設定するのはいいこと

331: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 01:16:49.19 ID:QZcpPBvL0
さっきSBI証券の口座開設したから、つみにーとやらを始めて見たくこのスレに来た
お前らのレス見てると勉強してからのが良さそうだと感じたところ
気軽に始められるとなうそやん
332: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 01:23:43.63 ID:XY8uqOHX0
>>331
多少失敗しても授業料。ダウかsp500を買ってから考える。
333: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 01:26:03.54 ID:HtAjU/230
>>331
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)だけ買付け設定して、あとは日々の値動きは追わないで20年気絶しとけばいいよ
334: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 01:27:24.63 ID:0xyLkhcE0
>>331
中途解約だと節税メリット減るから20年ホールドする覚悟が必要だしまあ熟考する必要はあるよ
制度上ある程度で見切り発車すべき側面もあるけど
アセットアロケーションはもっと大事だけどハマると目論見書見ながら配分考えるのが楽しくて仕方なくなる
335: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 01:32:07.65 ID:PAtxgpm30
私はSlim全世界ACを勧める、とりあえず買ってから自分に合った構成を考える。
実際に合うのがバランスだったり、新興国だったりアクティブ、国内オンリーだったりしても、
少しだけでも全世界ACを持っておくことにそれほどマイナスはないと思う。比較にもなるしね。
関係ないけどいつもSlimをSlimeと打ってしまうよ。
336: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 01:35:51.12 ID:QZcpPBvL0
レスありがとうございます
ど素人の俺はふるさと納税みたいに、これはやらないと損なのではないかと思ってしまいました
ささっと調べたところ20年ホールドすれば勝率は高い、銘柄も金融庁のお墨付きのみ?
とりあえずslimってのが皆さんからアクティブに出てきますね
337: るーぷ 2019/01/14(月) 01:40:53.63 ID:/T6VbtNd0
2回負けるチャンスがあるよ。

20年の間に、半値、1/3値でノックアウトされるチャンス
20年後にちょうど低値で70%くらいであるチャンス
それとインフレが重なると目も当てらんない

配当で負け分を吸収しとく必要は実際にはある。
配当分を手数料で食われてるようじゃ、やばい。

338: るーぷ 2019/01/14(月) 01:43:12.47 ID:/T6VbtNd0
始めるタイミングは見た方がいい。
勝つため、ってより初心者の頃はノックアウトされやすいので、
それを回避するため、だ。

そんなに甘くは無いよ。
やりゃあ、わかるよ。
わかるのに数年かかるなら、けっこうアウトなことは多い。

339: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 01:46:00.17 ID:1rlcg8EO0
去年10月あたりに始めた俺は当時流行ってたslim米国一本にしたんだが
色々勉強していくうちに楽天全世界やslimオールカントリーにしておいたほうが
賢明だったかなとこの頃考えてる
まあぶっちゃけ20年後になればどれも増えてるってことは変わりないんだろうけど
340: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 01:47:39.04 ID:QZcpPBvL0
なるほどー甘くないのですなー肝に命じておきます
一つ質問なのですが、例えば投資したいお金が120万円あったとします。この120万円を積立ニーサに3年間かけてで投資するってのはナンセンスでしょうか?
元手があるなら、最初から全額投資に回したほうが良いのでしょうか?
347: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 02:00:20.84 ID:atJ6+n4q0
>>340
ちょうどこれから下がりそうだから3年かけて分散投資するのは良いかと
一括の方が投資効率は良いけど最初は少しずつで
350: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 02:11:15.72 ID:bBtrUjy70
>>340
その120万 無かった事でいいなら株100%でも何でも出来る
恐らくそうではないでしょう?
最悪でもこれぐらいの損で済むだろうなのラインを自分で見つけるしかない
取れるリスクに応じたアセットアロケーション組むこと

まずリスクをきっちり考える。 リターンの予測は難しい
結果定期預金よりも利益になるなら恩の字ですって

積み立てNISAの商品はほとんどが株式。
iDeCoや特定口座との併用を考えた方がいいです

341: るーぷ 2019/01/14(月) 01:47:48.37 ID:/T6VbtNd0
現実には、運が良くてアタマのいい力量資質のあるやつしか生き残って無い。

俺みたいな、標準的なゾンビはたいてい死んでるんだ。
なぜ、ちゃんとした相場師みたいなのが俺の事相手にするのか?
標準的なやつはゾンビにもなって無い、ノックアウトされて退場してる、ってこと。

俺はえんえん見して、ITバブル崩壊のあと、
日経9000~10000あたりで始めた。
リーマンの時は頂上で売りドテンして、
一番底あたりでは、先物換算で7枚くらい売りがINしてた。

それでもこのありさま。ゾンビだ。

どれくらい難しいか、自分で味わうがいい。
20年ドルコストでのんべんだらり張るとか、狂気の沙汰。

342: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 01:49:39.02 ID:bBtrUjy70
どうして皆 株のことしか話さないのかな?
株100%で良い訳がないだろうに、40年50年待てるなら別だけど

日本債券をバカにしちゃあいけない。 アセットとしてとても優秀

344: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 01:50:20.67 ID:1rlcg8EO0
>>342
少なくともつみたてNISAの中でなら株100%でいいだろ
346: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 01:56:39.57 ID:XY8uqOHX0
>>343
>>344
>>345
釣られ過ぎ
343: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 01:49:45.29 ID:PAtxgpm30
その質問に対する回答は一つしかない
自身のリスク許容度と相談して好きにしろ
345: るーぷ 2019/01/14(月) 01:51:47.76 ID:/T6VbtNd0
ナンセンス。

どうしても張りたいなら、
そこそこの底と見えるところで20万円くらい張って、
さらに落ちたところで買い下がってく。

そのまま上がれば断念。

ただ、種目は選べる。
推奨はしたく無い。
個人によって状況背景力量がまったく違う。

俺だったら、Jリートの個別高配当株の中から選んで、
安値したところを分散で買い下がって行く。

チャンスが無かったら、ほとんど負けるチャンスを回避したと
自覚すべきだ。
それが真実、現実、わかりずらい現実だから、だ。
マアジャンだって、プロには勝てない。
多少ハンデがあったって、だ。
俺はパチプロもやったが、競馬も1.5年135%出たが、マアジャンだと勝てないと見て、
最初からやって無い。

348: るーぷ 2019/01/14(月) 02:02:01.18 ID:/T6VbtNd0
現実には、自分の人生の波、収入の波、

さらには不利な税金の波も入ってしまう。

相場のピークで波を捨てて、税金対策でえんえんロールオーバーするとか
できる?
天才だったら、税金払っても、それ以上に未来でコンスタントに勝てるが。

ニーサだから関係無い、って、もっとよく考えてみる必要はあるだろうね。
ニーサの場合、機会を固定してしまうロスは税金をはるかに凌駕する。
別に儲けてるわけじゃ無いんだよね。
負け分を税金で減らす分、もっと莫大に負ける戦術を固定してる、それが真実。

その意味じゃ、イデコのが収入多い年の税金減らす、って意味では良いだろう。

ニーサは天才向き。
カモ向き、万人向きじゃ無いよ。
不都合な真実、机上の空論、金融庁の知能不足経験不足のぼくちゃんらが
考えたカモ大量製造機、だ。

俺の深層心理わかる?
俺が言ってるのが真実
知能不足のぼくちゃんらをそれでも信用して自滅する
それを見たい

そっちが俺の深層心理だ。
意地悪ってより、相場自体が、負けを見る観察するゲームなんだよ。
負け手を観察研究しないと価値が見えて来ない。そういうゲームなんだよ。

349: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 02:10:59.59 ID:QZcpPBvL0
しかし現金を銀行に寝かしておくってのも損失があると言ってもいいんだよね?
物価が上がれば相対的に現金の価値が下がるとしたら、それを黙って見てるよりはリスクはあるけど投資に回したほうが良いと思ったのさ
351: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 02:13:16.37 ID:QZcpPBvL0
アセットアロケーション
初めて聞く単語です、勉強してみます
352: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 02:15:25.46 ID:PAtxgpm30
ちょっと上から目線で言うけど許してくれ
自分の大事なお金様をどうするかという重要な事を、人に良い悪いを聞いて判断する人は投資をしないほうがいい
運用の節目節目、大事なところで自分で判断できないのは投資をする上で致命的な欠陥
どこにどういうペースでどれだけ金を突っ込んだらどのくらい期待できるかを自分で判断できないと右往左往して損するだけ
自身のリスク許容度についてもちゃんと考えたほうがいい、本当に人それぞれで最初に考えておくべき重要事項
投資一般板でも1年前に40万つっこんで今-5万、投資なんてやるんじゃなかった、なんてボヤいている人はいる
-12%とかインデックス連動でもよくあるマイナスなんだけどね

あと、改行の多い意味不明な文章を書く糞コテはこの板に巣食う糞コテだから相手しなくていい、板全体の嫌われ者

354: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 02:21:33.39 ID:QZcpPBvL0
>>352
ありがたいお言葉ありがとうございます。
本当にその通りですね。これから積立ニーサをやるかやらないかは別として、とても価値のあるお言葉を沢山頂きました。
353: るーぷ 2019/01/14(月) 02:20:08.47 ID:/T6VbtNd0
勝っても負けても、必ずエスカレートする。
バクチだから。

必ずバクチ中毒になる。
アセットアロケーション、なんてもっともらしいこと考えると余計にそうだよ。
俺も最初は、指数ETF、個別中小型バリュー
当時でバンガード注目とか少なかったと思う。
株100%じゃ無い。常に現金比率は高かった。
日経1万の上昇局面でそれ、ってかなり実直な戦術戦略。
どっちかってーと商品の研究から先だったし、
コドモの頃からバクチのカモの大群はえんえんと観察して来たから、
バクチの恐ろしさはわかってた。

これが確実にバクチ。
しかもその自覚が無いので余計に怖ろしい。

必ずエスカレートする。
勝っても負けても。
勝てば欲望で。
負ければ必死に挽回しようとして。
だから負ける。
その分が、計算に入って無い。

ご愁傷様。

355: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 03:35:15.69 ID:Kw+Y/ul/0
毎月5000円ずつ6年ほど積み立ててやろうかと思ってるんだけどどう思う?
ちなみに口座はもう作ってある
359: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 07:39:21.69 ID:Qnt8itMo0
>>355
こういうアホな人がどんな銘柄を選ぶのか興味ある
360: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 07:53:26.90 ID:aqjqq4Fp0
>>355
ひふみがいいよ
362: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 09:16:33.47 ID:PJXac6Lb0
>>360
バカだw
356: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 03:36:36.17 ID:Kw+Y/ul/0
あ、6年ていうのは間違い
357: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 03:51:21.49 ID:EtIt58Js0
好きにしろ
358: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 04:31:24.14 ID:GkwnhYCl0
働ける今は余裕だが働けなくなってからの暴落は痛いよ
100%株式は危ないだから債券やREITにポートフォリオを変えるの考えは正論
自分にあった出口戦略は持っておこうね
363: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 09:23:20.81 ID:bWw55tru0
NISAって損益通算出来ないらしいけど、どういう場合がデメリットなの?
手数料無料だし非課税だし普通だと関係ないように思えるんだけど
376: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 21:05:17.26 ID:ogvMr4Ob0
>>363
特定口座の利益とニーサの損失を相殺出来ない
だからこそ長期で安定的に増える可能性の高いポートフォリオを組んで全体として堅めなアセットアロケーションにリバランスする
364: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 09:34:00.60 ID:USX+xSaF0
毎回長文、言ってることは毎回同じ
バカの極み
365: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 09:34:12.80 ID:XY8uqOHX0
Nisa口座でマイナス、特定口座でプラスの時。
そんなのも分からないのかな・・
366: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 09:55:16.73 ID:gvqF2czK0
過去5年間のNISA口座全部プラスだわ
外国株売ったときは早すぎたと思ったが、いやいや利食い千人力だった
367: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 10:04:10.20 ID:R8qSGtJr0
5年前に買った新興国リートはマイナスで終わったよ
368: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 15:59:00.25 ID:KSpmC8Bl0
週末って増額設定できんの? 楽天証券つみにー
369: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 16:01:34.11 ID:DGMzIIEm0
できん
370: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 19:54:46.45 ID:CJJ7os6S0
俺はエリスが薦めるように50歳までは株100%で行く
その先は50代になってから考える
まだ20年以上あるしな
424: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 06:24:45.05 ID:TO+FRwKN0
>>371
Slim 3均等の組入銘柄トップ3って
テンセント、アリババ、サムソンだぞ
これで良いのかよーく考えて買った方がイイぞ
372: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 20:32:56.25 ID:5lUlEr980
若くして始めるなんて羨ましいわ
373: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 20:35:30.00 ID:5PL6kmUy0
そんな若いんだったらVTIかSP500全力でいいでしょ
20年後でもまだ40歳、最強かな?
377: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 21:43:31.43 ID:pfXjXcpq0
>>373
アドバイスありがとうございます
全然最強じゃないです
周りに投資してる人いないので聞けませんし
友達からは完全にアホ扱いですw
ここでロムってる限り簡単にはいかないと思いますが、持ち続けることにします
374: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 20:57:05.51 ID:YIr90ewk0
実質19年じゃね。
375: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 21:00:20.05 ID:bBtrUjy70
その若さで、積み立てNISAに気が付くとは
株100%でもほぼ間違い無く勝利出来そう
378: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 21:58:49.46 ID:1rlcg8EO0
俺も大学生だがFXやちょっと前の仮想通貨ブームに乗っかった奴は多かったけど
NISAやインデックス投資やってる奴はいなかったな
やっぱ普通若いとリスク取って一攫千金狙いたくなるんだろうか
379: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 22:08:11.18 ID:atJ6+n4q0
日本の場合投資のイメージが個別株、FX、仮想通貨だもんなー
免許取り立てなのに扱いにくいスポーツカーを乗るのと同じ事

国産コンパクトカーのインデックス積立投資が長く続けられる本当の意味での投資

380: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 22:08:22.94 ID:lnPFk3bm0
俺が20代の時はFXと株が中心でしたね
今も株・FXそして先物が中心
会社員も一応していてその収入だけで生活は出来るので
他の商品で稼いだお金をイデコとかnisaに今は回している
当時はイデコやnisaはなかったが節税効果と一部資金の保管庫として活用してみようと思った
個人的には若いうちは色々な選択肢を学ぶのも良いんじゃないかな?
この手の投資は次の一手がない事ととか給与を削るだけになってしまうからね
利益の再現性というのが一番お金に不自由しなくなる条件でもあるし・・・
381: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 22:26:53.21 ID:5PL6kmUy0
20代後半だけどイデコはやってないわ
なんかなぁ・・・60歳まで生きてるかどうか・・・は冗談として
やっぱり60歳までに引き出せないっていうのが引っかかるんだよな
頭のいいヤツにとっては「は?イデコやってないの君ww」ってなるのかもしれんけど
それでも俺的にはNISAが合うと思う
ふるさと納税はやってるけどさ
イデコやるくらいならその金を特定にぶち込むっていう考えだけどどうなんだろうな
382: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 22:30:36.71 ID:+x0N0D/d0
>>381
60まで引き出せないってのは大きなデメリットだと思うよ
メリットも大きい制度だけど
383: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 22:37:49.71 ID:KoXBW1Bn0
>>381
俺もやってないよ
idecoは60までの資金拘束がデカすぎる、死んだら相続もできんし
あと子供が将来ひょっとしたら海外留学いきたいとか医学部いきたいとか言った時、多分俺の給与じゃ困るし
なるべく自由な金は多くもっときたい
たぶんidecoは40後半か50になって60見えてきてから定期預金選択でやるわ
特別法人税が復活してたら知らん
405: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 05:15:06.87 ID:4LoneHC20
>>383
iDeCoは相続できるよ
384: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 22:50:08.86 ID:atJ6+n4q0
>>381
住宅購入・教育費・老後資金人生3大支出の一つをiDeCoで潰せるのはでかいぞ

老後の不安を軽減できたら他の関心を現役時代に向けられる

386: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 23:00:04.94 ID:ogvMr4Ob0
>>381
イデコの自由度と税制考えたらやるべきだよ
と言っても若い内はそうは思わんだろうけどね
403: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 02:45:45.89 ID:jd9A8Ll50
>>381
そういうデメリットがあると考えられるのは賢い
ツミニーやってさらに生活に余裕あるやつがやればよろしい
404: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 02:48:39.85 ID:eihPPwVK0
>>381
投資よくわからないおっさんが他人に
丸投げするシステムだから
まあニーサもだけど。
投資の仕組みがわかるなら、自分で株やるのがいいよな
406: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 08:12:58.32 ID:UPzWF78u0
>>404
アクティブはその通りだけど、
インデックスやテーマ型のやつは意味合いが違う気がする。
385: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 22:53:41.33 ID:atJ6+n4q0
あとiDeCoは所得控除のお陰で年間積立金額の20%以上の節税効果が見込める

年利20%の積立があったらやりたいでしょ

387: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 23:01:32.88 ID:isStC5XJ0
>>385
30年後に20%多く貰えるって年利計算するとメリットと言えるか微妙だぞ
カーローンより低い金利にしかならない
下手したら奨学金より利回り低い

現金を持ってるってすごく重要よ

388: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 23:12:16.71 ID:atJ6+n4q0
>>387
30年後に20%じゃないよ

30歳年収500万の人が毎月23000円iDeCoで積み立てた場合年間55800円の節税効果がある

23000円×12ヵ月=276000円の掛け金で毎年55800円も税金が少なくて済む
毎年実質20%の積立とはこういう意味

397: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 00:00:25.76 ID:b1TOb4XS0
>>388
30歳が80%でかけて30年後に100%で受け取れ
59歳が80%でかけて1年後に100%で受け取れるって利率違うからね
395: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 23:39:50.50 ID:ogvMr4Ob0
>>387
なんか勘違いしてるけど、普通に課税されたいってことだろ
ソレ
389: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 23:14:33.44 ID:atJ6+n4q0
毎年55800円も得できるんだから30年で167万円の節税効果

掛け金をインデックスで運用すればそれはそれに応じた利益を得られる
5%で運用できたら1800万円ぐらいになってるぞ

390: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 23:19:27.34 ID:Hc3Ilu9e0
276000円を60歳まで引き出せない&死んだら家族に相続もできない口座にぶち込んで
年間5万の節税ひいても結局12万前後毎年資金拘束されてるんだからな
手放しに進めるもんじゃない
391: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 23:25:35.79 ID:atJ6+n4q0
相続はできるし5000円からできる

国の制度を熟知した官僚たちがこぞってやるぐらいだから良い制度だと

392: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 23:26:17.30 ID:lnPFk3bm0
俺、受取人がどうたらっての見たけども・・・
死亡一時金扱いでしょ?
393: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 23:28:33.05 ID:PAtxgpm30
iDeCoは60歳まで引き出せないというデメリットが他のメリットを帳消しにしてるね
勿論、引き出せないことが逆にメリットになる人もいるのだけど
欲望のままに積立を崩して使っちゃう人たち向きの制度
394: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 23:28:43.19 ID:lnPFk3bm0
もう申し込んだときの記憶が殆どないから今書類見たが
死亡時も問題ないし金額も指定できるじゃん
396: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/14(月) 23:49:06.59 ID:++4zwx/70
公務員とか定年までの雇用と最低限の給与が保証されてるか見込みがあるならともかく
例え公務員でも20代から40年資金拘束されるってかなりキツイと思う
50代近くからなら10年満期の積み立てと思えば大したことないんだけど…
399: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 00:13:13.24 ID:OybrLMWm0
>>396
公務員のiDeCoやってる率高いよね
専用スレすらあるし
445: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 23:43:30.28 ID:rIpuMKoS0
>>396
公務員なら月1万ちょい
それなら辛くないだろ
453: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 05:33:20.54 ID:AWzJ9INz0
>>396
月5000円くらいいけるやろ
398: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 00:09:19.67 ID:OybrLMWm0
特別法人税はよ廃止しろ
400: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 01:54:53.09 ID:2tBUmXrE0
働きたくないからなぁ。
idecoやっちゃうと強制的に60まで働き続けなきゃいけなくなるから精神的に嫌なんだよね。
どこかのタイミングでベーシックインカムが来たら仕事辞めたいし。
401: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 01:56:39.19 ID:Xw/svlZs0
5000円でもいいからやっとけばいいじゃない
塵も積もれば山となる
402: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 02:00:02.34 ID:2tBUmXrE0
普通に生活保護でいいんじゃねっていうね
407: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 10:11:20.41 ID:bGoLUEdO0
奨学金でNISAでリート買っておけば良かったと卒業してから気がついた
利回り差だけ絶対に儲かる
408: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 12:49:41.63 ID:7DmZB52C0
>>407
学生時代は自己投資が1番リターン良い
20代でiDeCoもそう、自己投資のがリターン良い
遊んだ方がマシ

個人的な意見です

411: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 14:20:55.83 ID:mfSSBQIr0
>>407
利子って0.1%だっけ、複利計算しても利子無いみたいなもんだわ
409: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 13:13:37.79 ID:JM+2npI80
自己投資って何するの?
415: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 15:25:56.83 ID:FZwETwzI0
>>409
好きなことに使えってことでしょ
旅行とか
418: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 21:05:46.50 ID:Iiq25EIm0
>>409
資格とるための参考書やセミナーケチるなってのもそうだし
それこそ語学留学だって一番に上がるだろうな
院に進むわけじゃなく就職考えても興味ある分野の本たくさん読めば有利だし
410: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 13:17:00.32 ID:ZEZWA+DV0
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■

■■■速報 ■■■

格付け会社 米国債を見直す動きへ!
http://blog.livedoor.jp/chicago555/

連邦政府機関の一部閉鎖は、財政運営を巡るより大きな政治的なぶつかり合いが待ち受けていることを示す不吉な兆し

米財務省は現在、債務上限が引き上げられないとデフォルト(債務不履行)を引き起こすと警告しており、こうした前代未聞の出来事が現実化すれば、新たな金融危機を誘発するのはほぼ間違いない。(ロイター)

412: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 14:51:04.98 ID:7DmZB52C0
嫁の奨学金は1.8%くらいあったぞ
20年払いだしとっとと返せと思う日々
414: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 15:22:59.16 ID:mfSSBQIr0
>>412
多分2000年代の奨学金じゃない?
新卒の友人は500万~ぐらい借りてて利子は6000円ぐらいって言ってたよ
一種とは一体なんだろって思ったわ
413: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 15:20:37.26 ID:SRh/+fOG0
俺が借りた育英会の奴は繰り上げ返済すると一部が返ってくるという謎仕様だったな
アレなら借りたもん勝ちだけど今は無いのか?
416: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 18:38:40.75 ID:Ub4MMp0u0
バフェット 太郎の「連続増配高配当株に投資して配当を再投資する」という投資スタイルは、
度々批判を受けることがあります。

例えば、配当が現地(米国)と国内で二重課税されることから配当を出さないバークシャー・ハザウェイ(BRK.B)や
バイバック銘柄(自社株買いに積極的な企業)の方が賢明だという意見です。

確かに、彼らの言う通りバークシャー・ハザウェイやバイバック銘柄は課税されない分、
将来のリターンは高くなる傾向があるので、それらに投資した方が高いリターンが期待できるかもしれません。
しかし、予め自社株買いをし続けてくれる銘柄を知ることができなければ、それに投資することもできませんし、
たとえ予め知ることができたとしても、バイバック銘柄のボラティリティ(変動率)は大きい傾向があるので、
バフェット太郎のリスク許容度を超える可能性が大きいです。

具体的なバイバック銘柄を挙げると、損害保険最大手のトラベラーズ・カンパニーズ(TRV)、
クレジットカード最大手のアメリカン・エキスプレス(AXP)、
航空機世界最大手のボーイング(BA)、世界有数のバイオ製薬会社ギリアド・サイエンシズ(GILD)、
国防大手のノースロップ・グラマン(NOC)などで、各銘柄の発行済み株式数の減少率は過去四年間でトラベラーズがー25.4%減、
アメリカン・エキスプレスー18.6%減、ボーイングー20.5%減、ギリアド・サイエンシズー14.5%減、ノースロップ・グラマンー24.8%減です。

投資家はこうしたバイバック銘柄に投資することで配当による二重課税を逃れることができるものの、
大きなボラティリティを受け止めるだけのリスク許容度を持たなければなりません。

もちろん、将来値上がりすることが予めわかっていて、さらに投資先の企業がこの先も自社株買いを続けるということが予めわかっているのなら、
こんなに簡単なことはありませんが、実際はなかなかどうして難しいものなのです。

投資を始める前は、誰もが自分は30~50%程度の下げ幅に耐えることができ、さらに果敢に買い増しすることができると楽観的に考えがちですが、
実際は10~20%の下げ幅でパニックになり、慌てて投げ売りするのがオチです。

だからと言ってバイバック銘柄に投資することが決して間違いだと言っているわけではありませんよ。
なぜならリスク許容度は人によって違うし、あなたが平均以上のリスク許容度を備えていて、さらに将来値上がりすることも、
そして自社株買いを続けてくれることも、誰もが投げ売りする中で自分だけが強く信じることができるかもしれないのだから。

417: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 20:01:25.21 ID:iSz7r6ge0
ポートフォリオかえようと思ったら取引パスワード5回くらい間違えて固まったわ。sbiです。
419: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 21:29:39.39 ID:BTr9nRe/0
>>417
変換して半角、のパターンだと入れないよね~。
420: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/15(火) 22:44:35.83 ID:OZnPivkY0
SBIのトータルリターンがおかしい
421: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 00:46:44.34 ID:gKjvNTMx0
sbi証券で障害か起きたとかなんとか
422: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 01:08:57.51 ID:fFRbqEKb0
積立ニーサとウェルスナビで迷ってる。
ウェルスナビはあんまりオススメされないみたいだけどやっぱり積立ニーサの方がいいの?
426: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 17:47:57.61 ID:5tA9W2JY0
>>422
両方やるのが正解
423: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 01:16:19.53 ID:ypNugmHg0
それを天秤に掛けて比較するのもおかしな話で
425: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 16:08:55.37 ID:jch11v/W0
全世界均等(国内除く)は無いの?
427: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 17:48:46.60 ID:kVOSaU/j0
SBI証券で積み立てNISAはじめて、メインにしてる都市銀行やゆうちょや信託銀行のラインナップ見ると、どういう考えで選んでるのかと心配になる。
やる気ないのかと。
429: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 18:21:00.24 ID:qANFOENY0
>>427
余計なお世話
498: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 21:00:12.67 ID:9HtTyEqw0
>>429
もっと真面目にやってください
428: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 18:20:51.38 ID:jch11v/W0
ツミニーと特定やろうと思ったけど
ツミニーとウェルスナビでいいかなー
てかウェルスナビ初めて知ったわ
430: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 18:34:23.47 ID:b629USFS0
ヒキコモリ無職独身ニートキモヲタ中年カルト
431: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 18:53:40.83 ID:jch11v/W0
手数料たっか
普通のロボアドでいいわ、糞アフィの塊やんけウェルスナビw
432: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 18:54:21.02 ID:idYtcx9W0
ウェルスナビやるくらいなら特定で好きなの買うわ
433: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 19:09:56.48 ID:X/xa/Cc+0
ウェルスとかただのETF買付け代行サービスだからな
為替手数料と買付手数料考えても自分でETF買ったほうがいい
少額なら投信でいいし
434: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 19:42:52.55 ID:/CkLe9HN0
ウェルスナビは専用アプリでダウンロードした「ウェルちゃん」を育成して遊ぶのがメインの投資アプリだぞ
残高の増減によって「ウェルちゃん」の暮らしぶりが変化するのを楽しむアプリだ
438: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 21:18:29.49 ID:94/k6Jx30
>>434
暴落時はウェルちゃんが身体売って日銭を稼ぐの?
442: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 21:52:39.36 ID:jch11v/W0
>>434
ウェルちゃんググっても出てこないけどなに?なんかのキャラなの?
435: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 20:08:23.78 ID:AULXPFBY0
ウイルスナビとかやってると、ドヤ顔でなんか意識高い系っぽく見えるからじゃね?
436: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 20:41:50.43 ID:OvMQ6YBV0
ウェルナスビってどうなん
437: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 21:18:02.29 ID:9oyjw5s+0
>>436
マイナス1%を積み立てて
いかに手数料の影響が大きいか学ぶ機械
440: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 21:25:39.88 ID:+sDJORqY0
>>436
ウェルスナビで資産運用してますでわけわからん相手にドヤ顔できる
441: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 21:28:28.24 ID:94/k6Jx30
>>440
そんなんでひれ伏す奴とかマウントとる価値もないゴミやろ
439: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 21:24:51.48 ID:VWFYZbDk0
手数料を言うのであれば、インデックスでスリム以外を買ってる人はすべて非合理的といえる
それでも楽天VTやらニッセイ外国株式やらに資金が集まるのは
手数料と指標以外の目に見えないプラスアルファがあるとカスタマーが勝手に思い込んでいるから
そしていかにそう思い込ませるかが今後のマーケティングでは重要となる
443: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 21:56:45.66 ID:u7Yp4pN70
>>439
ガーイ
449: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 00:43:06.70 ID:M6VzLhlH0
>>439
slim信者だけど新興国はMSCIよりFTSEの方が好みだ
450: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 00:58:41.67 ID:X9du1DlM0
>>449
分かる!
もはや少子化で成長が頭打ちになるであろう韓国が新興国に入ってるのは違和感
452: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 03:36:28.17 ID:5fAStqX00
>>449
FTSEはどの投資信託?
iFree新興国を買えばいいのかな?
emaxisslim新興国はもうやめる
先がない
454: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 07:50:46.92 ID:HfxxhFP+0
>>452
雪だるま新興国
444: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 22:56:52.72 ID:FLOdkFsz0
試しに100万で1%の価値があるのか体験してみるわ
458: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 10:56:53.36 ID:Qwu2usg40
>>444
20万入れていま-\16,868 -8.43% リスク1
分配金合計 1118円 手数料合計 676円
手数料は1%に消費税がかかる

やるなら円高株安時にしないとこうなる
20年積み立てるならNISAで十分やる価値なし
参考にはなるけどそのうち自分で買った方がいいという結論になる

459: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 11:13:26.10 ID:3eWgMi1K0
>>458
いつから始めたの?
リスク1って低い方?高い方?
460: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 11:30:15.23 ID:Qwu2usg40
>>459
去年9月 リスク1はリスクが一番低くリターンも少ない
446: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/16(水) 23:43:37.67 ID:b8PXVk3N0
ウェルちゃん公式見たら2016年から10%のリターンとか書いてあるけど
日経もダウも1.5倍程度になってるのに何やってるのw
447: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 00:39:51.70 ID:moPgaPUS0
今年積立NISAに変更して今週から楽天の毎日積立始まるんだけど、底値から大きくて戻しちゃって残念
448: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 00:42:19.52 ID:l+uuXtF70
15個やってる親切な人銘柄教えて
451: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 01:13:08.82 ID:AWzJ9INz0
>>448
slim
455: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 09:11:14.72 ID:fR9xrI4z0
イデコ毎月5000円って意味あるの?年収少ない人にとったら雀の涙程度の控除額じゃないか
521: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 15:17:00.02 ID:esrL6nfD0
>>455
若ければ意味がある
5000円 × 定年までの年数 と考えれば分かること
456: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 10:06:12.59 ID:FRQQ+QEA0
楽天新興国はだめ?
457: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 10:26:03.24 ID:JKv0tAOD0
楽天はつみにー対象外じゃなかったか
新興国ならifreeが成績いいね
461: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 11:34:56.70 ID:Pu6fPvWD0
楽天とSBIで口座を開いて楽天で積立NISAをするつもりだったんだけど
間違えてSBIで積立NISAの口座を開いてしまいました
この場合SBIで積立NISAの口座を取り消し(?)て、楽天で積立NISAを申し込むという流れで合ってますか?
462: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 11:52:16.41 ID:/6dr7N/R0
>>461
合ってるよ。SBIのQ&Aに書いてあるらしい。
俺はその逆の楽天→SBIへ変更しようと思ってるけど。

ポイントに目が眩んだが楽天安くないから他で買う事ばかりだし、20年後が不安だから

463: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 11:59:25.59 ID:Pu6fPvWD0
>>462
早速の回答ありがとうございます
楽天安くないんですね
464: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 12:03:53.20 ID:cV2DQ0X40
楽天のどこが安くないのですか?
iDeCoのラインアップは認めるけど、昔の旧型の信託報酬高いのが
たくさん生き残ってるし

NISA 積み立てNISAは一緒ではなくて?

467: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 12:19:37.70 ID:3eWgMi1K0
>>464
おちつけw
465: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 12:14:00.20 ID:diXYeI5T0
楽天市場のことじゃろ
468: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 12:30:20.65 ID:/6dr7N/R0
言葉足らずでした。
>>465
>>465
が合ってます。送料入れると尼や淀の方が安いので貯めたポイントを使う場がないという意味です
466: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 12:17:04.75 ID:6MAimyAG0
話の流れからして楽天市場の値段や楽天グループへの不安感のことだと思うよ
楽天証券にしてもiDeCoのラインナップもよくないけど
469: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 12:37:20.59 ID:sCx8Qyb+0
楽天経済圏にどっぷり浸かっててもamazonのが利用頻度高いな
数万の買い物だと安いことが多い
マックとか街中でポイントは使う
470: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 12:43:07.21 ID:9stWW2zV0
楽天市場ってなんか使いにくいんだよねぇ
今年の手帳買おうとして検索かけたらトップに去年の手帳出てきて
ちょっと驚いた
473: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 12:59:57.98 ID:Bo2lDgjt0
>>470
そんなもんダイソーで買ったわ
471: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 12:46:44.50 ID:jWR4NwmH0
楽天市場でポイントなんて使ったことないな
通常ポイントは再投資、期間限定ポイントはコンビニかガソリンで消費
472: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 12:53:07.16 ID:Pu6fPvWD0
日用品は尼淀
食い物系のお取り寄せと上記に無いもので楽天の出番という感じ
しかしあの下品なサイト構成は見る度購買意欲が削がれますね
474: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 13:02:26.75 ID:hs5uv5Kz0
楽天経済圏にはいないけど、楽天ポイントは投信に使えるからその点は良いと思う
私のつみたてNISA口座はSBIだけど
475: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 13:03:41.59 ID:FAJzr8h80
俺も市場はあまり使わないけど期限付きポイントでもマックやローソンファミマで使えるのはいいね
476: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 13:04:09.54 ID:vZFzdBVz0
楽天市場が安いとか言ってる連中は取り込まれてる奴ら
ポイントのために10店買い回りとかやらねーよ
477: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 13:05:43.14 ID:FAJzr8h80
>>476
あれ、なんか取り憑かれてるように毎回盛り上がってるのはなんでなんだ意味わからん
478: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 13:25:42.39 ID:/6dr7N/R0
投資に興味持ち始めてから節約するようになった。
水もコーヒーも水筒に入れて持ち歩いてるからコンビニやマックも滅多に行かない。
どこが安いとか何がお得の前に買い物を我慢してるからポイント縁がない。
そう思うと20年後考えてSBIで積み立てようかなと
479: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 13:37:32.26 ID:+GvNhM/b0
5年以内に使う予定のあるお金の一部を投資に回すのはどうなのでしょうか?
現在、銀行の普通預金に入っていて利子もほとんど付かないので、一部を運用してみようと考えました。
預金300万のうち50万程度を予定しています
480: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 13:39:17.18 ID:3eWgMi1K0
>>479
5年後に減ってるかもしれない。そこで使うために解約すると損が確定する。当然逆もある。
481: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 13:40:47.43 ID:3eWgMi1K0
>>479
換金はすぐできるから使う予定に合わせて解約すればいいよ。突然明日必要、には間に合わないけどね。
482: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 14:58:33.75 ID:ftsqw48L0
積立ニーサやiDeCoのスレはあるのに終身保険のスレがないのがなあ 底解約返戻金型って100%以上のリターンあるのに
484: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 15:15:06.04 ID:HwXVT9nl0
>>482
今そんな終身保険は絶滅したでしょ
499: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 21:47:14.33 ID:tHqSI9lM0
>>482
個人年金でも生命でも税控除含めれば結構いくのにな
504: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 07:35:48.04 ID:9BPSwUy00
>>499
保険で資産形成スレたててくれない?
507: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 08:29:09.08 ID:N2UnOYKI0
>>499
債権と思えばこんなに割りのいいものはないよな
483: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 15:14:22.87 ID:KVF0MfC20
ポイントの為に15銘柄毎日積み立てってどうなの?

ポイントは貯まるだろうけど分散し過ぎじゃね?

485: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 16:10:38.08 ID:be/Uk5IO0
>>483
だったら10種や5種とか減らせばいいのでは
別に15種やらなきゃいけないわけではないのだから
487: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 16:26:19.28 ID:sFZwDut00
>>483
1. eMAXIS Slim 先進国 (MSCI KOKUSAI)
2. ニッセイ<手数料なし> 外国株式 (MSCI KOKUSAI)
3. たわらノーロード 先進国株式 (MSCI KOKUSAI)
4. iFree 外国株式ヘッジなし (MSCI KOKUSAI)
5. i-SMT グローバル株式 (MSCI KOKUSAI)
6. 三菱UFJ国際 つみたて先進国株式 (MSCI KOKUSAI)
7. りそなAM Smart-i 先進国株式 (MSCI KOKUSAI)
8. ブラックロック iシェアーズ 先進国株式 (MSCI KOKUSAI)
分配金再投資と受取で2倍にできるから16銘柄クリア。
投資先の集中度は emaxis slim 1つだけ買うのと同じ。
488: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 16:35:29.60 ID:3eWgMi1K0
>>487
マザーファンド一緒でも報酬違うし、一覧マージされないし邪魔くさいわ
489: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 18:17:40.83 ID:SsFYTYY20
>>487
MSCI KOKUSAIって値動きどこみたら分かるの?
496: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 20:37:14.50 ID:sFZwDut00
>>489
公式は↓とか。リアルタイムデータはなくて日次更新だけ。
https://www.msci.com/end-of-day-data-search
486: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 16:18:35.45 ID:cV2DQ0X40
証券会社にしてみたら、毎日積み立てを皆が選ぶ様になれば
運営コストも手間も掛かるしたまらないだろうね
かといって毎月積み立ては、よく指摘される高値掴みのリスクあるし
投資家にデメリット

毎週積み立て(もちろん買付けもその都度) を選べたらいいのだが

490: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 18:27:06.14 ID:DSPQOyx60
株コムで毎週積み立てしてるはおれ
491: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 18:29:11.07 ID:KNdIvVUT0
期間限定ポイントは楽天モバイルだな
楽天使いやすいと思うけどなー
495: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 18:38:50.97 ID:ULzOlN7X0
>>492
ま?
493: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 18:35:36.49 ID:gjw5YQ8o0
ソウカにもチョンにも思うところあるぞ
497: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 20:39:07.26 ID:rEs4gkQv0
むしろ知らなかったやついるのかよ
500: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 22:05:41.55 ID:uZVnzbNo0
嫁のツミニーをどうしようか迷い中
自分のはslim全米に全部ぶっ込んでいる
手堅く行きたいからニッセイ4資産にしようかと思っているけど、日本の配分と債権が半分ってのが気がかり…
20年積み立てるならやっぱり株式100%がいいのだろうか
日本を減らしたければやはりセゾンかな
ちなみにリートの必要性は感じておりません
502: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 23:03:38.85 ID:HEfICe0f0
>>500
嫁は4資産。オール株はリターン高いけど、20年後の最頻値は4資産とあまり変わらないよ。
嫁は元本割れは絶対いやだと言うので枠の半分の年20万円にした。欲は無いって言うんだから仕方ない
501: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/17(木) 22:34:21.32 ID:GMx/nGOP0
セゾンの資産形成の達人はまだ伸びるかしらね
506: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 08:08:13.57 ID:l/5HgzdN0
>>501
高コストすぎないか?
503: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 01:49:40.23 ID:g2iOOo/q0
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html
口座申込期限:2018年10月1日(月)~2019年3月29日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円

505: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 07:38:57.58 ID:MHtSLDpd0
そんなスレはカキコミがなく消滅するのが見えてる
508: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 12:01:48.94 ID:tXJOhoZ40
①平均リターン4.1%、リスク9.7%、シャープレシオ0.42
②平均リターン5.6%、リスク11.0%、シャープレシオ0.51

この二つの商品の中から②を選んだ場合に注意すべき点はありますか?
つみたてNISA 20年前提です

510: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 12:14:35.15 ID:4CaLZzVc0
>>508
そのデータって20年の実績?
あてになるのか?
512: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 12:38:30.89 ID:tXJOhoZ40
>>510
my indexの1月更新版。確かにあくまで過去はこうだった、だからそれは理解の上での話。

気になってるのは①と②でリスク差が1.3%あるんだけど。それを大きいと見るかどうかって事。
山元かなんかの本でリスク差0.2程度なら大して変わらないが0.○以上だと変わるって書いてあったの見て気になった。

513: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 12:52:03.01 ID:qeO6o8rU0
>>508
マイインデックスとかのサイト使ってどうにかリスクリターンを良い数字にして
「このアセアロで行くぜ!!」ってやってもあんまり意味ないと思います
509: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 12:08:55.47 ID:kAVqpECa0
【返戻金】保険という投資【税控除】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1547780891/

立てた

511: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 12:35:11.53 ID:BvNV/ug50
保険のスレ無かったっけ?消えた?
514: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 13:05:34.34 ID:nVuo6hFZ0
株式0%で、日本債券・新興国債券・日本REIT・世界REIT・金だけで組んだら
凄いシャープレシオになるよ

けどそんな投資あなたは選びますか?

518: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 14:26:23.21 ID:Csgio5Qb0
>>514
高配当が欲しくて新興国債券とJ-REITだけになってる人はいそう
515: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 13:44:27.14 ID:tXJOhoZ40
確かに。
“みんなのポートフォリオ”見てもあり得ない!って配分ばっかりだもんな。
まぁ参考程度にってことにして、手堅く行きますわ。

ところでオススメする人が多いスリ先とかだけど、リターン低い割にリスク幅すごいのな。
どうしてオススメなんだろう。将来伸びる気がするってだけ?

516: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 13:50:52.96 ID:nW1G5h/m0
>>515
・リスクに晒していい金額は人それぞれ。NISAは少額だからってのもある。
・せっかく非課税なんだからハイリターン狙わなき矢意味ない。
517: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 14:15:29.34 ID:nVuo6hFZ0
>>515
Slimブランドのチカラ→高い純資産
最安の信託報酬(他社に負けないことを約束)
最後に投資対象が、日本を除く先進国ってことかな

日本には別に投資する人も多いし、全く買いたく無い人もいる
どちらのニーズにも合うからね

519: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 14:27:29.75 ID:vMNDcAe/0
考えるな感じろ
520: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 14:52:21.31 ID:ou7+pKsz0
積立NISAでは全世界株をひたすら積み上げてる俺でもJ-REITは配当目当てでちょっと買ってる
配当なしでひたすら積み上げるだけじゃ飽きるからこういう遊びは必要
522: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 16:55:04.40 ID:JUwGWj0a0
去年からつみニーを始めて21歳で若いからってslim米国一本に絞ってたんだが
先進国とか全世界に幅広く投資した方がいいんじゃないかと思い始めてる
投資は広く分散した方がリスクもリターンも下がるらしいが
リスクだけ下げてリターンを維持する配分はないものか
523: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 17:09:14.51 ID:nVuo6hFZ0
その思い始めてるできっと正解 若いから株100%で地域分散でいいかもね
リターンほとんど変わらずリスクはそれ以上に減るらしい

ただし分散しすぎても効果はちょっと分散とほぼ同じ
米国に主軸置いたままで少し他に振ればいいのでは?
マルキールのランダム・ウォーカーにそういう記述ある

524: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 17:39:54.41 ID:2Ju0IJVj0
結局株は全世界ダウ連動なので地域分散はあまり意味がない
相関関係を持たないアセットクラスを選択して初めて分散の意味がある
債券と金、不動産がおすすめ
525: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 17:51:10.54 ID:nVuo6hFZ0
その辺はバルキールの時代とは違うから確かにそう グローバル化したから
ただ21歳が日本債券や金を組み入れろと言われて受け入れることは少ないかと
もちろん組み入れる事が本当の分散、当然リターンも減るけどね

40年50年それ以上の時間があれば株100%いけるんじゃない?
40台のオラには絶対無理だけど

526: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 18:14:21.38 ID:upzbJZxF0
分散分散言うけど分散しすぎもよくないからな
527: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 18:16:27.19 ID:v7npAMEO0
米国一本だと確かにリスクでかいよな
アッラーアクバルされた時他の国の資産持ってればリバランスもできるし
528: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 18:18:42.09 ID:J2iA2gsu0
まぁでも正直株式クラスは米国オンリーのがわかりやすさはある
あとは債券金reitで調整
529: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 18:19:47.60 ID:rDMaeOGG0
分散しすぎても意味がないはわかるけどしすぎで良くないってなんだ
532: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 18:34:54.26 ID:J2iA2gsu0
>>529
いやし過ぎはよくないでしょ
530: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 18:24:29.05 ID:1CtZXlan0
分散だと先進新興と債券ぐらいやろ
積立なら40万枠しかないから現金で調整は効くだろうし
実質、先進・新興の分類しかないと思うけどなぁ
人によっては米か?
俺は先進、新興だけ60:40の割合で気絶投資法
531: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 18:27:36.44 ID:1CtZXlan0
使わないお金を完全放置しようと思い立って
他スレで元2ch住民の人が長期積立投資のブログを初めてたので
その人の考察を取り入れてみた
その人は投資信託ではETFを除けば野村つみたてかslimを気に入っているみたいだね
533: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 18:35:34.39 ID:1CtZXlan0
俺は値動き問わず一定にしたいからslimとやらの先進:新興=60:40に統一
割合は根拠はない
534: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 18:42:16.45 ID:1CtZXlan0
普段は他の投資商品で投機的なのがメインだし
感情としては今は新興はイラネが本音だし
むしろ今仕込みたいという気持ちは起きないが
まあ積立とやらは市場平均おおよそ5%に集約されるとかなんとかあったし
使わないお金で20年で期待値年利0~10%ぐらいに収まれば御の字じゃろ
先進国は日本外す必要もないと思うがまあバブル崩壊があるから入れると人気出ないんだろうな
535: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 18:51:30.26 ID:nVuo6hFZ0
株式の中だけでの分散と、債券・金・REITを混ぜた分散は意味あいが違う

前者は少しの地域分散と、地域均等分散しても効果ほぼ同じ それだけ
後者は株と相関係数が違うアセットはできるだけ沢山あった方がいいという話
求めるリターンと取れるリスクとの折り合い、人によってかなり変わる

536: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 19:02:02.85 ID:hFSBV6ZX0
債権が持つインフレリスクやデフォルトリスクのほうが俺は怖く見えちゃうわ

株式の分散って言ったら軽く1000種類越えるけど
債権の分散ってたかだか20~30ヶ国の債権だしこれって分散なのかなぁって思ったりもする

537: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 19:12:06.10 ID:PnD3BnpY0
>>536
生債券じゃやくて債券etfにしたほうがよさげね。
538: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 19:34:14.10 ID:Csgio5Qb0
債券バブル言われてるときに債券ファンドは怖い
米社債は一番危険って話もあるし。
NISA口座はインフレに打ち勝つ米国株をメインに据えつつ
円高に備えて円キャッシュの手に入るJ-REITでバランスとるのが良さそう
539: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 20:07:55.00 ID:Wu0yRt4Z0
円高になって大量にアメ株買うのに備えたら素直に貯金しとくのが吉よ
結局現金保有の安定感となんにでもすぐにふりむけれる即応性は高い
もちろん一定額保有した上でさらに余剰分をreitや債券に回すのもありだが
545: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 21:24:15.92 ID:95SWZ87a0
>>539
ごめん意味が理解できないんだが
円高になって大量にアメ株買うのに備えるとはどういう意味?
その時に実際買うんじゃなくて貯金で備えるの?アメ株はいつ買うの?円安になってから買ったら遅いよね
540: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 20:20:15.10 ID:tXJOhoZ40
キャッシュは数百万残して小遣い節約した金でNISA積み立てようと思ってる。
最近あまり話題にならないが地域とアセットと為替リスクが分散できる8均が良く見えてきたけど、どうなんだろ
542: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 20:34:32.23 ID:Wu0yRt4Z0
>>540
リバランス効果がどれだけのものになるか一番見ものだよね8均
正直俺も考えてる
544: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 20:55:34.99 ID:z3VwtAjq0
>>542
4均でいいや、と思ったけどリートや新興にも色気出ちゃうんだよね。
だから4均60%+8均40%&時々比率変えるみたいなのが飽きなくていいかなと。
541: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 20:22:16.17 ID:1CtZXlan0
俺はそうね
使い道ないお金の一部をnisaとかに回すが他に使い道ない時は
ある程度大きく投入する時の為にストックを作っておく
決して全力でとかとりあえず積立に対して全力という価値観ではないなぁ
じゃあどこで買い場とかとなると相場を読めるわけないとか不毛な争いになるので差し控えるけどね
米株一点ももう10年ぐらいは正しそうな気もするけどそれでは普段の投機やら
個別も日米含めて行っているし自分の中での投資ではなくなってしまう
543: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 20:42:18.04 ID:nVuo6hFZ0
自分の積み立てNISAには50.4%(¥16800)入ってるよ
ノーセルリバランスしか出来ない積み立てNISAだから必要かなと
546: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 21:27:12.30 ID:95SWZ87a0
>>543
それ後で気付いた
iDeCoの方にだけ8均入れてしまったがつみニーに入れればよかった
むしろiDeCoの方はいつでもスイッチできるからバランスファンド入れなくてもよかった
548: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 22:00:50.91 ID:z3VwtAjq0
>>543
つみたてNISAって利益乗ったなーと思っても指加えてるしかなくて、そのうち下がってしまったり、枠の関係で利益確定出来ないのが辛いと思ってる。
とれだけ効果あるか分からないけど、枠内でリバランスしてくれるバランス型は魅力的だよね。
会社の確定拠出年金は手動でリバランス。といっても去年の秋から現金100のままだけど
547: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 21:45:59.44 ID:ImpmpeFB0
年末にPFF買えなかったのが悔やまれる
549: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 22:09:59.64 ID:X4QaEG4m0
つみたてnisa満期の20年後近辺に、売り圧力高まらないんだろか?
550: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 22:27:09.18 ID:nVuo6hFZ0
無理に満期までやることもないと思うよ
残り数年なら早めに手仕舞いも考えないと
去年の夏のような状況ならなおさらね
551: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 22:49:15.38 ID:pf0pp1Aa0
外為オプション (国内バイナリ―オプション)

ドル円、ユーロ円、ポンド円、ユーロドル、豪ドル円の5通貨
スマートフォン対応
取引時間は 08:00~翌日04:00
https://www.fxprime.com/service/binaryoption/

デモトレード
https://demo-bo.fxprime.com/boa/order.do

552: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 23:19:02.10 ID:DsPt/E7I0
今日のぶったんかなりふとましいな
553: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 23:19:28.33 ID:DsPt/E7I0
誤爆した
554: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 23:38:38.13 ID:mjQhMY8q0
つみたてNISAの出口戦略を考えていて混乱

売却時に購入した年ごとに順番に売却されるということは
全口数を一度に売却しない限りドルコスト平均法の効果なんてないんじゃないのか?

555: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 23:44:16.32 ID:v7npAMEO0
>>554
!?
558: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 23:55:50.94 ID:x2xEf30A0
>>554
なかなか斬新な見解だね。
ドルコスト効果を得るため売却も定額定期にしようって意見は見かけたことがあるけど、一括売却の方がドルコスト効果が得られるって意見を見たのはこれがはじめてだ。
どんな理屈でそうなると思ったの?
560: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 00:21:16.03 ID:ch5SyO/v0
>>558
より高度なドルコスト効果を狙うとかそんな高尚な疑問ではないんだ、すまん。

そしてドルコスト効果がない、は言い過ぎた。
つみたてNISAを一括で売却しなかった場合、めちゃくちゃ利利益出し管理が面倒じゃないだろうかと感じたんだ。

NISA自体、購入年度ごとに口数管理して期間終われば特定口座に順々にうつる。
さらにNISAの一部売却なんてしようものなら古い年度から順に売却される。

556のいうように多少の課税覚悟でまとめて売るのが自分にはわかりやすいかもしれん

556: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 23:51:36.85 ID:RT8xixOi0
20年過ぎたもんから特定口座に移っていくから、出口時に暴落してたら為替や価格が高くなるのを待ってまとめて売ればいいんだよ
少しは税金取られるけど暴落時に現金化するよりマシ
557: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/18(金) 23:52:29.51 ID:nVuo6hFZ0
だいぶ混乱してはるね まあ自分も最初は似たようなモンだった
購入した年ごとに銘柄が分かれるなんて扱いは一切ないから
最初にはじめた年からきっちり20年までの売却は非課税
559: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 00:05:03.96 ID:KKzAeMYH0
売却時の逆ドルコスト平均法って、高値の時に少量売って低値の時に多く売っちゃわない?
618: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 23:31:04.36 ID:bfDTZQ+B0
>>559
購入で定額
なら
売却は一定口数
とかどうかな?
かなりテキトーな思いつきだけど
619: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 23:33:48.17 ID:iIDs7f1D0
>>618
>>562
561: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 00:28:33.32 ID:ch5SyO/v0
あと銘柄というか、NISAは同じファンドでも購入した年ごとに管理されてる点が引っ掛かって出口戦略が思い描けず
連投すまん
562: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 00:42:26.94 ID:6ejm6HM/0
買うときは一定の金額
売るときは一定の口数
620: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 23:37:43.97 ID:w5vMPnzu0
>>562が正解やで

>>616
人におかしいって言われたら止めるんだったら最初からすんな
自分の考えでやれ、なんとなくでやるな

563: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 00:51:41.35 ID:6njAx6qK0
DCとNISAは新興国インデックスに全力が正解
564: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 01:00:42.92 ID:iIDs7f1D0
アメリカの著名な投資家は概算で
米国株式 30%
米国債権(中期) 25%
米国債権(長期) 25%
商品(金) 20%
だそうだ

日本人には為替リスクがあるから単純に真似は出来ないけどな

566: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 01:04:00.64 ID:jjTKxrws0
>>564
デザートポートフォリオみたい
578: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 07:18:15.01 ID:HZ214bwg0
>>564
レイダリオのオールウェザーポートフォリオっぽいけど、ちょっと違う配分やね
565: るーぷ 2019/01/19(土) 01:02:22.45 ID:u8f5AyYx0
ドルコスト尊上

って前提があると、算数的におかしなハナシにはなるって。
ニュートラルにすぎないでしょ?
100年先まで織り込んでるよ。

567: るーぷ 2019/01/19(土) 01:50:15.31 ID:u8f5AyYx0
手間を掛けた趣味になるが、
ドルコスト全米のリスクを回避するために次で代用する。

▼吹いたとこ売る >VIX買い、日経売り、日経VI買い、中韓インバース建てスプレッド取り

△下がったとこ買う >ドル円eC、ダウWブル=ドル円固定ETNのスプレッド取り

変なハナシだが、これでかなりリスクを回避できるような気はする。
サイズ・バランスがイノチになるが。
あと現実にはスプレッド取るのが儲けのエンジンになる。

趣味を兼ねるならそっちのが良いと思える。
けっこう全米ドルコストするリスクは莫大だよ。

絶対勝つ

のをあきらめた時点で、かなりの自由度とリスク軽減が期待できる。

583: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 10:14:07.13 ID:0pIl1zXH0
>>567
ここで売る、ここで買うっていうのはどうやって判断すればいいんですか?
568: るーぷ 2019/01/19(土) 01:53:19.89 ID:u8f5AyYx0
米国債権(中期) 25%
米国債権(長期) 25%

の代用品として

△下がったとこ買い >Jリート高配、二ホン株高配

これが二ホン的解答で、これを上記に組み合わせても良いだろう。
手は混んで来るが、バクチで儲けようって言うことなんだから
当たり前だ。別種のリスクにはなるが、サイズとタイミングでバランスはできる。

569: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 01:53:59.88 ID:Cc9Ob0pq0
NISAで買うのは伸び率が高そうなやつのほうが非課税の恩恵大きいよね
570: るーぷ 2019/01/19(土) 01:56:40.86 ID:u8f5AyYx0
△下がったとこ買い >Jリート高配、二ホン株高配

の回転売買で、たまたま状況が合えば、これの一部基礎玉をニーサ玉に充てて行く。

どう考えても、個別高配インカム狙いにこそ、ニーサは向く。
ならば、マーケットタイミングで高配確保するのも必須、ってことになる。
だが、それの保証はどこにも無い。

が、相場バクチで勝つ保証など、その1/5000も無いだろう。
すべての前提が間違っている。諸君は。

571: るーぷ 2019/01/19(土) 01:59:44.54 ID:u8f5AyYx0
名無しの言うように、回転売買投機的割安狙いの基礎玉を充当した方が
ニーサ玉に向くのは、算数的にも明らか。
回転売買の一部基礎玉、ってのが実はミソになる。
誰もそれこそ未来はわからないから、だ。
だが、実際には、値動きの大きい株の傾向、ってのは存在している。
572: るーぷ 2019/01/19(土) 02:02:06.09 ID:u8f5AyYx0
擦り切れトンボみたいな内部ロスで摩擦ロスを吸収して結果=基準価額出すようなファンドは
ニーサには実は向かない。
外側で上げトレンド切り取り投機やるのにそーいうのは向いている。
ひるみとか楽天全米などがそれに当たる。

まったく逆を諸君はやっている。

573: るーぷ 2019/01/19(土) 02:12:19.73 ID:u8f5AyYx0
すなわち今まさに、AIはデルタヘッジを仕込んでるだろうから、
それを取るには、たとえばVIX近物買い、ってことになる。
どうなるかは知らんけど。200%
574: るーぷ 2019/01/19(土) 02:14:52.13 ID:u8f5AyYx0
あ、最期のとこはスレ違い誤爆だ。
まあ、便所の散らし紙なんで、なんでもいいでしょ?
575: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 03:30:48.30 ID:9lSBX5a30
韓国国会で反日法「歴史歪曲禁止法」を発議
576: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 06:26:29.16 ID:+ttt31a90
ファミマはTPJ株の売却と並行して、2019年11月にも楽天の
「楽天スーパーポイント」とドコモの「dポイント」を採用する方針だ。

これまでファミマで使える共通ポイントはTポイントだけだったが、
その独占が崩れることになる。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/03873/

580: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 08:25:10.51 ID:YUj2ugmS0
>>576
dポイントが凄い勢いで拡大してるね。
577: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 06:33:21.85 ID:NpDbTDpm0
まじかよ!最高じゃねーか!
Hulu、Netflixのお陰で何年も前にTSUTAYA解約してTカード持ってなかったんだよ
ツミニーで使える楽天ポイント最高だぜ!
579: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 08:16:23.76 ID:lCPJDjY40
そういやTポイント貰えるサービスも
4月スタートだっけか?
他にも色々あるしこの動きは
実は競争ではなく国が
絡んでいるんじゃないかと疑っちゃうね
特に楽天から始まり携帯でも仕掛けてるし
581: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 08:58:54.74 ID:9lSBX5a30
Tポイントdポイントとなら、まだ楽天のほうがマシかな
582: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 09:58:41.33 ID:VyvqmlzS0
ポイント乱立しすぎ
もっと統一してめっちゃ使いやすくしてください
584: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 10:49:31.79 ID:ImzDfKV50
>>582
だよね
もう日銀ポイントとかに統一するべき
589: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 12:34:39.27 ID:hbpEleTV0
>>584
それを通貨と言うw
585: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 11:42:19.82 ID:jzFJ60Aj0
乱立した方がお得だからもっと増えろ
586: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 12:14:05.10 ID:WA/fHmQv0
そう思ってるのは馬鹿のお前だけ
587: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 12:17:59.95 ID:hWWDV9aK0
ポイントとか要らないんで物価を安くしてください
590: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 14:36:47.50 ID:dI8xqlw00
増税があって、結局生活レベルは変わらず。
積み立てているのは、その補填でしか無いのではないか。
591: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 14:47:59.35 ID:/EHR/gvX0
ん?
592: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 15:29:51.74 ID:gVldejkF0
…ポンタ
593: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 15:35:02.09 ID:HuX7veFb0
8Kテレビ200万で買うので100万楽天ポイント下さい
594: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 16:38:29.07 ID:QDXun9Xw0
積立NISA始めようと口座作ろうとしてるんだけど証券と銀行どっちの方がいいとかあります?
595: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 16:42:07.72 ID:tN03ye/Y0
>>594
比較サイト見たらいいと思うよ
596: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 16:45:18.54 ID:KqbyRjgc0
>>594
銀行で買うと投資者保護機構の保障の対象外なので1000万円の保護がないです
あまり意味はない事ですが

やるならネット証券がオススメです。SBI、楽天あたりから選べば良いかと

窓口はオススメしないです。つみたてNISAは利益が低いので別の商品も勧誘されます。
あと商品ラインナップも少なめです。

597: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 16:47:21.44 ID:9lSBX5a30
>>594
外貨建て保険とかどうすか
599: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 17:25:40.03 ID:ZM87zyKb0
銀行にしたらいいのは上場企業に勤めていて会社の情報を登録したくないとか証券口座をつくると家族から変に思われるとか個別株を買いたくて禁断症状がでるとかそーゆー人
600: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 17:29:28.83 ID:QDXun9Xw0
ありがとう。SBI証券で申し込みます。
601: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 17:32:33.06 ID:bmKL9uZ90
>>600
いいってことよ
602: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 17:33:20.63 ID:0xlL+fHj0
そんな雑な決め方でいいのw
603: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 19:39:34.72 ID:cR+y+xsu0
去年から先進国株式(日本除く)のみを積み立ててきたけど
最近国内リートが相関の薄い動きする事に興味沸いてきて
先進国株式:国内リート=9:1
で積み立てるのも良いかもって思い始めてるわ
あれも良さそうこれも良さそうっての良くないんだけど
考え始めるとすぐこれになっちゃうね投資って
604: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 19:47:20.65 ID:EmVZsSnv0
せめて3くらいにしないと影響しない
605: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 19:56:06.65 ID:cR+y+xsu0
>>604
マルキール先生も1割くらいにしとこうってアドバイスしてるし初心者の俺にこれ以上増やす肝は無くてさぁ

もともと先進国株式と相関の薄い資産クラスは入れたかったんだけど
為替の関係上先進国債権ヘッジありか国内債券か国内リートくらいしか候補無さそうだし
国内リートありかなぁって

でも不動産ってこれからの50年、100年も価値を保てるのか疑問は若干ある
地球はどんどん狭くなって行ってるし

オリンピック終わったら積み立て始めようかなw

606: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 20:03:20.16 ID:EmVZsSnv0
昨年は国内リートは良かったけど、数年先は・・・?とても長期で考えると自分は入れられないなぁ
607: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 20:11:05.03 ID:ksAv3t1e0
リート怖い新興怖い国内も鯨が逃げたら怖い債券も利上げが怖い先進国も為替が怖い
考えたら何も買えなくなるから余剰資金の範囲で買う事にした。
信託報酬低い8均にslimを組み合わせれば新興もリートも薄く組み込める
608: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 20:20:34.55 ID:KqbyRjgc0
8均は新興国割合が25%と案外高め
609: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 20:43:32.95 ID:ksAv3t1e0
他と混ぜて薄める
610: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 21:18:32.78 ID:/PWwQZR30
国内1
米国含む先進国5
新興国4

くらいやな

611: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 21:33:08.23 ID:zTYe23Ep0
先進国にも新興国にも日本にも入っていないけど全世界にだけ入っている国ってある?

ところで
どのインデックス見てもベトナムが入っていないけど積立NISAでベトナムは買えないもんかね?
インド、ブラジル、マレーシアはSBI新興国にたっぷり入ってるから嬉しいがベトナムをどうしても入れたい

612: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 21:46:18.07 ID:/T/d8c7W0
>>611
特定口座で手を出すしかなさそう
それは iTrust新興国
他にもあるけど大昔の化石のような信託報酬バカ高のファンドとか
繰上げ償還決定してるファンドしか無い
613: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 21:55:18.54 ID:zTYe23Ep0
>>612
やはり特定しかないんですね
ありがとうございます

ベトナムだけなんで難しいんだろうなあ
フィリピンやタイやインドネシアあたりはFTSEにもMSCIにも入ってるのに

614: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 22:07:33.74 ID:7WblJjj30
>>613
信託報酬の安さからどうしてもインデックス新興国選んでしまうわ。
中国インド台湾とか混ざるけどさ。
せめてもの抵抗でftse使ってるやつにして韓国含まないようにしてるけど
617: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 23:21:06.05 ID:o5zoKzgC0
>>612
iTrust新興国の運用報告書見てみたけどベトナム入ってなくね?
615: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 22:36:31.69 ID:7a+odLGW0
MSCIとFTSE新興国のパフォーマンスって正直そこまで差ないよね
622: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 23:51:34.23 ID:zTYe23Ep0
>>615
どちらが優秀かは切り取る期間によるけど
新興国同士のわりには結構上下幅が違うと思うけどなあ
slimとSBIの動き比べてみたらいい
先進国や全世界のそれよりは差がある
623: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 00:21:42.30 ID:9fKvSqAO0
>>622
雪だるま設立以来だとFTSEの方がリターンいいんだね
信託報酬も安いし

資産額がslimに比べると低いのが気掛かりなくらいなんだけど投信てどの程度あれば償還されないもんなの?

624: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 00:44:21.44 ID:T1bHujnj0
>>623
30億あればまず償還されないらしい。
https://www.morningstar.co.jp/fund/analyst/2018/2q/MFA120180629.html
ただ、マザーファンドの資産規模の方が償還判定に効いてくるのでベビーファンドの額だけ見て償還云々を心配しても意味ないんだよね。
616: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 23:20:16.40 ID:VATtmzKD0
積立nisaを始めようとしている初心者です
いろいろ悩んだ結果、全世界型のインデックスにしようと思います。
楽天とイーマクシススリムどちらがいいか悩んでいでいます
現時点で20年後どちらが良いかは神のみぞ知るところなので、両方を1:1で買おうと思うのですがおかしいでしょうか?
629: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 07:13:24.93 ID:jzrIS7aa0
>>616
マジレスすると、楽天もスリムもオワコンだから、ジェイリバイブっていうのを100%買い付けることをお勧めするよ
みんな真面目にレスしてあげなよ(^_^;)
630: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 07:29:54.21 ID:tZULE1ZD0
>>629
口にアナルバイブでも突っ込んでろ
781: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 19:49:31.22 ID:SNr/8f5U0
>>629
わかった
643: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 19:56:56.54 ID:mswhfImb0
>>616 選択した銘柄を検索すると、成績が悪い、コスト高すぎ、Aの銘柄よりBの銘柄の方が絶対いいとか何を選んでも色々悪い口コミが出るから人に聞いて選ぶのではなく自分でよく考えて選ぶべき。
644: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 20:14:33.21 ID:hP9iXzB60
>>643
自分で考えて選ぶために、まずはその情報を聞いてるんだろ。
ちゃんと答えてあげろよ。
655: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 23:37:57.83 ID:mswhfImb0
>>644 そう思うのであれば代わりに答えてあげてください。 とても>>616さんの満足行く解答を答えられないので。
658: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 07:33:56.57 ID:WQ/o164q0
>>655
トヨタ6割ホンダ4割とトヨタ4割ホンダ6割を1:1で買うのはどうでしょう?ってことでしょ?
好きにしな、としか。

世界インデックスの積み立てなんて、分散しすぎで世界のインフレ率+αのリターンなんだから。

645: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 20:25:00.67 ID:DUl5dCF60
>>616
SBI全世界株式(雪だるま)にしたらいいよ。
621: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/19(土) 23:48:07.91 ID:KqbyRjgc0
ボンカレーとククレカレーどっち買おうか悩まれても
627: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 02:08:29.22 ID:rm21LbA+0
>>621
ボンカレーだな
625: 624 2019/01/20(日) 00:53:30.64 ID:T1bHujnj0
ごめん。運用報告書確認したら、雪だるま新興国株式は専用マザーで他に共有してるベビーファンドはなかった。
ただ、一年間で10億の資金流入があるっぽいし、このペースが続くなら来年末あたりに安泰ラインに達するから償還リスクに怯える必要はないんじゃね?
626: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 01:04:39.42 ID:EcaybZPg0
つみにーに承認されてる時点で償還は考えにくいだろ
628: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 06:19:23.51 ID:HJzvFHoi0
金はコスト高すぎであり得ない
631: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 13:43:39.50 ID:lBE/w3+40
事実をありのままに淡々と。

毎月23日のジュニアNISA@楽天証券で積み立て設定
2018/12/23注文、2018/12/28約定、2019/1/9受け渡し完了
んで、楽天証券のジュニアNISAご利用状況みると、2018年の枠が利用されてるのな。

2018年12月23日注文でつみたてNISA@SBI証券でボーナス設定
2018/12/23注文、2018/12/28約定、2019/1/9受け渡し完了
ここまでは楽天証券のジュニアNISAと一緒なんだが、SBIではこいつは2019年の積み立てNISA枠が利用されてるのな。

つみたてNISAとジュニアNISAとで証券会社によって対応が違うんだろうか?

632: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 16:52:03.44 ID:rm21LbA+0
ここ最近の株価持ち直しで
積立NISAの損益は年末は-8%だったのが-4%まで回復してきた
633: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 17:02:51.83 ID:P1ED2nxW0
マイナス何パーセントとか楽天でどこにでます?
634: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 17:38:41.93 ID:EcaybZPg0
米国株15%
奥州株8%
国内株5%
新興国25%
債券40%
リート7%

で組んだった

635: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 17:52:50.81 ID:ZJ+B7WZw0
奥州株てアイリスオーヤマとか七十七銀行とか東北電力とかか
636: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 17:55:34.31 ID:ah6PVEsW0
ピンポイントなのに奥州の比率高いなw
637: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 18:13:11.35 ID:EcaybZPg0
奥州株は至高
638: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 18:32:27.16 ID:wEL1gtmQ0
奥州は欧州の間違いだと思います。
639: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 18:34:18.37 ID:21ZEkjYt0
豪州や九州かも知れないよ
640: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 18:36:40.47 ID:ah6PVEsW0
いえ、自分もアイリスオーヤマを高く評価してます
641: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 18:53:46.16 ID:D4rutVIj0
そんな奥州株は有望なのか。俺もポートフォリオに組み込もうかなあ。
642: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 18:56:39.28 ID:+IrpGtKZ0
PERでは割安
イギリスの離脱でさらに下げるかもしれんからスリム先進の割合増やした
646: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 20:45:44.80 ID:XPr3mRRf0
奥州株ww
647: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 20:50:44.84 ID:FnWJx42h0
全世界って今後アメリカがダメでも中国がそれなりみたいな感じでリスク分散できるようになるんだろうか
今はアメリカの影響力が強すぎて分散してる意味があんまり感じられないけど
648: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 21:11:34.99 ID:Uc3c3DyT0
雪だるま全世界(12月末)
米国 52.12%
日本 8.76%
英国 5.22%
フランス 3.00%


中国 2.61%
653: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 22:23:41.20 ID:EcaybZPg0
>>648
こういうのな
全世界ってネーミングなのに米国比率高すぎんだろってw
654: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 23:23:13.13 ID:ldkZeuUT0
>>653
ちゃんと時価総額での比率通りになってるじゃん
中国の割合が少ないけど
https://myindex.jp/global_per.php
649: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 21:12:07.58 ID:riIqkSsc0
アメリカが駄目な時は他の国も駄目だから諦めるしかない
アメリカが経済成長している状況で他の国が何らかの理由でそれ以上の急成長をした時のために分散するんだ
650: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 21:25:12.18 ID:U2a5O/IN0
金、債権、暗号通貨(笑)に分散せよ
651: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 21:49:06.17 ID:IrQi7XOs0
暗号資産ね
652: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/20(日) 22:22:46.47 ID:EcaybZPg0
バランス型買っても債券型買っても国内株と米国株が組み入れられてる商品もあるからな
分散したつもりが偏ってる場合あるからちゃんと比率確認したほうがいいぜ
656: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 00:26:53.42 ID:YLH74Ivv0
確かに新興国はどちらかといえばFTSEにしたいなと思ったことあるけどFTSEで買いたいファンドがないんだよなあ
スリム新興国と、楽天VWO・雪だるま新興国ならまあ前者でいいか…となっちゃう
657: るーぷ 2019/01/21(月) 05:59:48.06 ID:9jjoFHBd0
やってることが逆。

一般口座でファンド投機売買すべきで、
ニーサで高配当個別を決め打ち投機インカム勝負すべき。
当たり外れ以前に、逆だよ。

659: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 07:38:27.80 ID:WQ/o164q0
しかも積み立てなんて最初の5-10年くらいは積み立て額の方が影響でかいんだから、なんだっていいような気もする。
660: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 07:40:55.15 ID:P/nFoR3W0
楽天VTの方が小口株までカバーしてるから成長性のある企業を拾いやすい
ただ現物ではなくETFを買うせいで実質コストは高めになりやすい
正直どっちでもいい
月20万とか買えるならVT直接買えばいい

こんな感じ?

661: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 08:04:24.69 ID:HXMt52Ku0
逆に小株が足を引っ張るかもしれないから半分ずつ買って安心ね
662: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 08:35:18.18 ID:XGVMNx8S0
雑魚は切り捨てても拾っても影響ない
663: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 11:54:16.21 ID:W59V8Jbq0
積ニー早くもプラ転した
まだまだ積立てるからしばらくマイナスでもいいのに
664: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 12:11:23.86 ID:6KIe9Yxh0
大丈夫だよ
これから3年は下げトレンドだから
良かったね
665: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 14:06:24.20 ID:nCxXDvDz0
やったぜ!
愚民共はどんどん下げトレンドを作ってくれ
666: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 21:36:40.09 ID:BvEQcQtQ0
2015年に買ったnisa枠の株を今年売った。
源泉徴収はありの口座。
今は別の証券会社で積み立てNISAやってるから、古い証券会社は解約したいんだけど、今年の税金処理が終わってない段階で解約していいものなの?
667: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 21:42:00.12 ID:0uo0TAhn0
特定口座ならその辺うまいこと向こうがやってくれるから気にするな
668: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 21:47:33.90 ID:rqGmpLav0
とうとう評価損益がプラスになってしまった
669: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 21:51:42.47 ID:s5SyxF8Q0
まだ15000円ほどマイナス
670: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 22:06:27.45 ID:e+mK4fNa0
まだ-27,000円だわw
671: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 22:27:40.05 ID:9SlKwStb0
+1万きた
672: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 22:30:16.61 ID:SienNpqz0
今日はiDeCoの買い付け日
上がるのは当たり前
673: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 22:48:52.23 ID:uswMjehg0
slim米国の含み益5%超えたぁ(&#3665;´&#1697;`&#3665;)
674: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 22:56:22.22 ID:zXUrdkK30
>>673
ん、始めたばかり?
678: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 00:32:27.96 ID:KeMdFgdg0
>>674
年末に40万円買ったんよ
679: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 00:37:34.64 ID:1MLn1/P+0
>>678
それはタイミング良かったね
クリスマス前と年明けに少し拾ったんだけどね
675: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 22:58:20.22 ID:0uo0TAhn0
皆が米国株いってるなか米国には手を出さずにロシアやインドのetfを買い続ける俺
676: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 23:02:18.25 ID:NtUJsM/s0
ロシアはともかくインドは割高で手を出す気にならないな
677: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/21(月) 23:49:53.25 ID:DwKvTYsC0
毎日積立うまうま
しばらく乱高下してほしい
ロシアやインドは新興国に入ってるからそれ積み立ててりゃ手数料安いのに
680: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 04:22:06.85 ID:LtjC78or0
slim米国と新興国積み立ててるんだけど、先進国か全世界も足した方がいいんだろうか?
マッチングで先進国と会社の持株会入ってれば米国と新興国以外いらないのかな
684: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 08:44:13.43 ID:1MLn1/P+0
>>680
被ってゴチャゴチャになるし
いらないと思う
ちなみに俺は米国と全世界のみ
681: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 06:55:37.96 ID:LjHYpNMbO
来週ニッセイ外国株約定するが、ちょいとタイミング逃したかな
682: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 06:57:18.72 ID:7wig3+5I0
日経はオリンピックまでは上がっていくんだろうか?
683: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 07:41:51.81 ID:eVOHHZQu0
-19,000円いい勉強になってよかったとも言えるよなwww
チャンスでもあるんだが、こんな状況で加入者増えるのかね
685: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 12:13:13.75 ID:UjWmxDST0
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.kabuyutai.com/security/okasan.html
口座申込期限:2019年1月1日(火)~2019年3月29日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円

686: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 13:12:01.23 ID:yKyA4JLz0
積立NISAをこれからしていこうと思ってるんですが、楽天とSBIどちらで始めたほうがいいでしょうか?
687: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 15:06:02.58 ID:Zruoc90J0
>>686
ネット証券じゃなくて銀行がいいよ
688: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 15:25:31.50 ID:civYvEKs0
>>686
楽天かSBI進める素人が多いが潰れたらどうすんだ
メガバンク一択
700: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 16:04:48.96 ID:OshYTQTY0
>>688
ほふり
703: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 16:10:29.06 ID:S9teZjZ80
>>686
メガバンがいい
もし住宅ローン組むってなった時でもニーサ持ってるってだけで金利優遇枠があるし
705: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 16:26:11.34 ID:7uqPs0Mk0
>>703
じゃ、SBI証券にします!住宅ローンなら、条件がいい住信SBIネット銀行がありますから。
( ・`д・´)キリッ
689: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 15:26:25.81 ID:ewWSSqRe0
メガバンク
690: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 15:31:24.81 ID:JrPGSqC+0
銀行屋が営業にきたー
691: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 15:34:36.54 ID:ziT5efjH0
メガバン一択
692: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 15:36:23.59 ID:JrPGSqC+0
ないないw
693: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 15:39:58.80 ID:U7C9bqrk0
素人はそのどっちかって考えちゃうの仕方ないよ
情強はメガバンクだけどね
694: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 15:41:19.63 ID:JrPGSqC+0
IDコロコロご苦労さん
ないからwww
695: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 15:46:25.55 ID:jhlbFKjY0
ちなみに証券会社が潰れたらどうなるの?
701: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 16:05:48.92 ID:OshYTQTY0
>>695
ほふり
696: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 15:47:16.59 ID:oyd48cnH0
つみたてニーサはメガバンク一択
なぜならメガバンクは「絶対に」潰れないから

国債よりもよほど安全
手数料なんて誤差

697: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 15:48:49.96 ID:JrPGSqC+0
IDコロコロご苦労さん
ないからwww
698: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 15:52:56.23 ID:eWEJ3uuu0
え?おまえらまだつみニーをメガバンに移管してないの?やばいな
704: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 16:11:30.67 ID:JrPGSqC+0
>>698
IDコロコロご苦労さん
ないからwww
699: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 15:58:57.22 ID:NKcz+CMK0
楽天一択
ポイントで利回りプラス1%保証されてるからな
702: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 16:06:01.16 ID:P+YUbQNU0
全米株式に投資するとして

つみたてNISAレベルなら楽天証券で楽天VTIをクレカで買う
金持ちはSBI証券でVTIを直接買う

706: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 16:28:08.32 ID:eWEJ3uuu0
あといざと言う時に窓口で相談できるのもメガバンのメリットだよな
投資に関しては素人が付け焼き刃の知識で判断するのは危険だぞ
740: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 00:17:47.77 ID:CHYTvNtz0
>>706
銀行の担当者なんぞ客をはめ込んでナンボだぞ。
俺もはめ込まれたけど、申し訳ないの一言で終わりだからな。
奴らははめ込んだ後は別の支店に異動で高笑いだぞ。
もう孫の代まで銀行の勧める商品は買わせない。
743: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 10:22:24.69 ID:JwgKYhwE0
>>740
ネタにマジレス恥ずかしいです
745: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 10:35:10.52 ID:oM7+VmM00
>>743
ネタとしては面白くも何とも無い、むしろ優良誤認を誘う悪質なものと断言する
君もその銀行団の一味と思われるのは本位ではないだろう?
もっとネタなら工夫すべき
747: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 11:38:51.10 ID:Hv5nwwHX0
>>745
なんで俺?
748: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 12:09:10.59 ID:Nqf+3Sq50
>>745
新参?
「窓口で聞け」は鉄板ネタだろ
754: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 13:06:27.05 ID:XRPVQOFs0
>>745
うわーマジレスだっさw
769: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 18:05:13.63 ID:t2w09mW70
>>745
うわぁ…
751: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 12:25:33.69 ID:CRvaIJdi0
>>743
恥ずかしいのはお前だよ
707: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 16:32:49.27 ID:civYvEKs0
巷ではアフィリエイターがネットバンクにアフィ誘導してるけど、ちゃんと勉強してればメガバン一択しかないよね
相談できるし潰れる心配ないし
708: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 16:33:29.55 ID:Di8/Iib80
メガバン大好きマンきてんね
709: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 16:38:10.58 ID:D9vW7EdY0
メガバンは変な投信や保険を売りつけて来るし、関わっちゃダメだと山崎元氏がいうてたやろ
713: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 16:45:17.40 ID:oyd48cnH0
>>709
変な投信を売りつけて信用を失えば顧客が離れていく可能性が高いだろ
メガバンクゆえに強引に営業するリスクを取れないという事実も強み
714: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 16:51:56.09 ID:aVuLXw2x0
>>713
まさに年寄りや情弱に手数料の高い投信売り付けてるやんけ
寝言抜かすなドアホ
717: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 17:07:38.39 ID:D9vW7EdY0
>>713
ネット証券のほうが投信のラインアップも豊富。今の子は自分で色々調べて利口だから、手数料が必要な銀行のやつなんて買わないよ
718: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 17:10:32.67 ID:WIdO1nzw0
>>717
それ
年寄りでさえスマホを持つ時代になって来た今、いくらポジショントークでも無理がある
719: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 17:21:07.50 ID:D9vW7EdY0
>>718
じゃ、君は銀行で買ってればいい。
720: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 17:23:49.72 ID:JrPGSqC+0
>>719
いやいや違うんじゃね?
それ、て同意てことかとw
727: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 17:48:16.79 ID:US9S0oer0
>>717
ネット証券だってめちゃ電話かかって来るぞ
おまけに迷惑メールも山ほどくるし
メガバンクのが現金すぐ引き出せるし、セキュリティ面でも安心だよ
ニーサの場合、長い付き合いになるからね
728: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 17:51:29.14 ID:JrPGSqC+0
>>727
IDコロコロご苦労さん
ないからwww
731: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 18:19:06.93 ID:VjF7HbnR0
>>717
俺の同期がゆうちょでJPなんチャラとかいう投信始めてたわ
20代でもそういうやつはままおるよ
710: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 16:40:32.53 ID:aVuLXw2x0
糞銀行のアホ窓口に相談するかボケ
711: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 16:40:44.16 ID:OBOudKbx0
ID変えの自演がうざいな
次スレはワッチョイ付きで建てるか
712: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 16:42:37.54 ID:aVuLXw2x0
メガバンクの営業たまに家に来るけどアホばっかだから相談するだけ時間の無駄
715: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 16:54:26.85 ID:Yi4qM2hI0
そうか?
メガバンクは勧誘しない登録をしてくれ、と言ったら営業してこなくなったよ。
そもそも営業嫌いの人は、ちゃんと断っているのか?
曖昧な言い方ではなく。
716: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 16:57:08.29 ID:JrPGSqC+0
証券会社から出金したら速攻で電話かかってくるな
721: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 17:25:57.35 ID:D9vW7EdY0
あっ、ネット証券派で反対じゃないのね。ごめん
(^_^;)
722: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 17:27:32.38 ID:oyd48cnH0
情弱は自分に付くレス全てを敵の発言だと思ってしまうんだなw
723: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 17:35:11.27 ID:JrPGSqC+0
お前がIDコロコロやってるからだろw
724: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 17:37:07.02 ID:D9vW7EdY0
ま、どこで買おうと勝手なんだし
俺もそんなに熱くならなくていいか(笑)
725: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 17:43:16.85 ID:Y8917zB20
具体例で質問です。
NISA口座で配当を10,000円受けとりました。
受け取った10,000円は預り金になりますよね?
この預り金を出金した場合、
非課税で10,000円受け取れるのでしょうか?
それとも20%課税されて8,000円になるのでしょうか?
729: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 17:55:15.71 ID:C8E+156m0
>>725
なんでそんなこともわからないのに手を出したの?バカだよね君
730: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 18:11:25.92 ID:JrPGSqC+0
>>729
具体例と言ってる
こんな簡単な日本語も分からないで煽ってるの?バカだよね君
732: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 18:56:15.74 ID:Y8917zB20
>>726
>>729
非課税だとしたら、
配当金を直接振込でもらわず、
一旦証券口座へ入金して、
後日引き出した方が得ということですか?
733: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 20:14:23.94 ID:lUSRKTj/0
>>732
何を勘違いしているかわからないけど、お金を受け取った時点で課税は終了している。

課税20%あれば8000円しか受け取れないし
非課税なら1万円入金される。

とりあえず一回配当を受け取ってみよう。

734: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 20:28:33.42 ID:xvpJ1YIa0
>>732
そもそも「証券口座へ入金(株式数比例配分方式)」に設定していないとNISAで非課税にならない。
どの説明読んでも書いてあること
726: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 17:44:57.00 ID:GL9o4bUa0
非課税
735: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 23:32:50.63 ID:bWFwrhFL0
ここの連中って冗談も理解できないツマカスしかいないんだな
2chも変わったな
738: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 23:50:38.51 ID:MJkJLb7d0
>>735>>736
おまえら時代錯誤の爺さんかよw
736: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 23:39:53.68 ID:XHCkmnVE0
2chじゃなくて5chになったぐらいだしな

ちなみにつみたてNISAならメガバンク一択
それも銘柄を5種類から選ぶようなところ
これなら迷いも少ないし間違いない

737: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/22(火) 23:49:13.24 ID:xvpJ1YIa0
全然面白くない連呼
739: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 00:08:09.85 ID:4VmGdtPB0
先桃ピンクの小粒ボーラックきてんね
741: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 00:22:37.83 ID:uXyYaJhS0
悪徳営業の代名詞だった先物、証拠金取引関係はネットに移行したから、今の悪徳営業は銀行だな
742: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 08:51:09.97 ID:PJ4RAEyP0
ジュニアnisa口座作ったけど、こっちの未成年特定口座で優待や配当受け取る、または株売却すると、年38万までは税金取られないよね?
せっかくだから、子供名義の口座で普通の株買うようにするかな…。
764: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 16:49:17.81 ID:bIuwlfOK0
>>742
未成年口座で買えるのはなんでもいい。
米国債生もいけるのは、でかい。
家族間で移管して、とかもいけるハズ。

といいつつ、家族3人で年間320万のNISA枠は埋められん。(* ̄∇ ̄)

744: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 10:31:32.29 ID:gJlRDGgF0
子供名義で株買えるの?
752: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 12:29:22.82 ID:asR094A70
>>744
買える
しかし子供名義というか制度上は子供の金で買う
ジュニアNISA口座は子供資産
746: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 11:24:13.10 ID:Q4uSto5G0
銀行だけは無いわ
749: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 12:09:24.42 ID:hqUX/9yr0
ネタがネタだと通じない人多くない?
750: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 12:16:09.97 ID:bdgoR9qt0
そんなつまらんネタを数年引っ張られても…
753: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 12:39:21.35 ID:DwPwPMTQ0
銀行?ないわ…
755: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 13:48:16.06 ID:B0mqfgsd0
ネタにマジレスつまんなえな
余裕ないやつ増えたのか?
756: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 13:56:02.46 ID:zQT2HRjE0
>>755
マジレスだっさw
758: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 14:49:58.83 ID:B0mqfgsd0
なんか必死にさせてしまってスマンな
759: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 15:09:30.81 ID:Oqx3hKbP0
暴落するとワクワクするけど
ジワジワ上がって来たらそう面白くないな
760: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 15:12:38.35 ID:WzSajTNc0
銀行の商品だって手数料は1%越えたりと高いかもしれないが
それでも長期放置していればその負担以上のリターンが理論上得られていたわけで
客は別に損しているわけでもない
ただしリターンが他の商品に比べて少し減るだけ
別に騙しているというわけでもないでしょう
そういう商品の方が利益率高いから扱っているだけでね
それよりも銀行とかが批判されてしまっていたのはバブル崩壊後の右肩下がりがでかい
765: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 17:08:30.48 ID:SqiNCS7/0
>>760
毎月分配の糞投信進められても同じこと言える?
761: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 15:15:07.49 ID:WzSajTNc0
狼狽解約もお客さんのせいでしょう
お勉強場所じゃないからね
量販店でも接客においては拡販商品を積極的に売り込むが
これが詐欺だなんだ言う人はいないでしょう
762: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 15:17:24.31 ID:WzSajTNc0
営業努力に関してはネット証券及びネット銀行は人件費が浮くからね
これもやはり単なる時代の流れ
商店がチェーン店に食われ楽天市場やアマゾンやヤフーが登場してと・・・
自分で調べることが出来る人は常にコストを追求しているだけ
無能な人任せは割高商品を好むというだけ
763: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 15:44:17.48 ID:qsWLb6Oi0
悪徳営業の銀行を許すな!
766: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 17:47:36.78 ID:KiH2TSWS0
おまえら銀行やゆうちょ悪し様に言うけど質問に答えてくれる対面式の安心さ知らんの?
その手数料としては妥当
778: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 19:39:02.53 ID:mfHwiem+0
>>766
良かったね!おじいちゃん!
779: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 19:39:04.06 ID:jPMBKy/V0
>>766
自分で調べた方が、身に付くよ
それでも分からない事を質問する
ってなら良いと思うが
767: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 17:48:05.70 ID:IH2NVUOo0
昔潰れた拓銀とか言う銀行はメガバンクじゃなかったっけ?
768: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 17:54:02.74 ID:o4LSKhcN0
銀行が批判されるのは顧客目線に立たず、自分たちが手数料で儲けることしか考えてない提案ばかりするから
それぞれの価値観に合ったPF作成を手伝ってくれてたらそこまで言われない
勿論中にはいい担当者もいるが酷い奴らはその比じゃないくらい多い
770: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 18:18:56.97 ID:cRFzrj8s0
よくわからないので、銘柄はオールカントリーとかヴァンガードにしようと思います!
名前がカッコいいから!
771: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 18:24:04.69 ID:+LEMAizU0
たわらはかっこよくないの?
772: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 18:25:27.73 ID:fhXNFFdg0
雪だるまにしろ
773: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 19:01:26.54 ID:UxrBN9qy0
たわらは何かエッチな感じがするよね
774: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 19:22:38.44 ID:oM7+VmM00
!?
775: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 19:24:29.34 ID:fP6SOFHo0
積立NISAとidecoを楽天とSBIみたく他社併用してる人っていますか?
776: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 19:26:10.37 ID:BI3EaXrM0
いっぱいいるだろ
782: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 20:05:01.40 ID:fP6SOFHo0
>>776
そうなんだ。やっぱ商品の差で併用してるんかね。会社を一つにまとめるか悩んでます
777: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 19:28:59.87 ID:oM7+VmM00
特定口座含め全て楽天にまとめていますよ
780: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 19:49:11.34 ID:SNr/8f5U0
含み損益-3.45%
783: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 20:08:15.14 ID:Fe0Iluev0
楽天idecoはバランスファンドがしょぼいのが難点だよな
株なら楽天VTIとかVTがあるけど
785: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 20:34:34.12 ID:oM7+VmM00
>>783
ですね 楽天iDeCoは商品が古く問題多いけど、積み立てNISA・特定口座と一緒なら
自由度が増すのできちんと低コストの商品選択出来、問題なくなる。
資産管理の面や手続きの面でもひとつにまとめる方がいい (と思う)

楽天は結局、iDeCo・積み立てNISAを毎月フルに積み立てられて、出来れば特定口座でも
積み立て出来る人向き

784: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 20:21:15.05 ID:/qcjrckP0
損益通算面倒じゃない?
786: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/23(水) 23:26:43.66 ID:NAW2HmLM0
楽天NISA申し込んだ。恥ずかしながらFP2級保持者だが全然この辺無知でして。実際体験してみたいと思う。口座開設される前に本でツミニーの勉強しようと思う。
787: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 00:53:09.29 ID:hThPfpYX0
努力は裏切らない
がんばれ
790: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 07:43:14.71 ID:avbS9z0u0
>>787
ありがとう頑張ってみます!
今子供の定期預金月2万してるんだがそれを1万にして残った1万をとりあえずつみたてNISAにしてみる。とりあえず様子見で。
800: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 11:51:10.71 ID:7qyCKYSl0
>>790
これって子供に通帳渡すときに110万円以上入ってたら税金かかる案件だよね
801: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 12:09:50.60 ID:xtqY0EXG0
>>800
ジュニアNISAなら、かからないっぽい
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nisa/index.htm
802: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 12:17:28.49 ID:eYLpl0iM0
>>801
ちゃんと契約書毎年作成しなきゃ税務署になんか言われた時取られる
809: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 14:00:01.49 ID:xtqY0EXG0
>>802
まあお前さんがそう思うなら小遣いや駄賃を子供にやるたんびに契約書にサインしてもらえばいいんじゃないかな。ご自由に。
817: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 17:35:41.82 ID:eYLpl0iM0
>>809
まさかここまで無知なレスつけられるとは思わなかった
803: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 12:19:04.07 ID:G/dZ9OEf0
>>800
贈与税は確かに110万超えたらかかるね。
でもうちは口座名義はあくまで俺自身になってる。
通帳を子供に渡すつもりはなくて学費とか結婚やら住宅購入やらの時にこの口座から援助するためのものであるからね。住宅購入の際は何千万とならなければ贈与税はかからないし。
今120万くらいたまってるかな。
805: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 13:03:54.03 ID:5AcORqJH0
>>803
ジュニアNisaの証券口座と入金口座は同一名義じゃないとダメだよ。
ジュニアnisaになってないんじゃない?
806: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 13:13:51.80 ID:G/dZ9OEf0
>>805
いや俺はジュニアニーサはやってないよ。ただ普通に銀行の定期預金で子供の貯金をやってるだけ。
788: るーぷ 2019/01/24(木) 05:47:12.69 ID:eUtTUJpr0
FP的な哲学で言うなら、損益通算は3年じゃ足りない。
相場はバクチなのだから。それこそFP的な意味でも。

ニーサは、負けを通算できないのが非常に欠陥、と言うことになる。
しかも負け玉つかまり玉が現実、できやすい。
それこそFP的な意味で。

まあ、FP的な意味では、数十年で負け通算できるイデコが良いが、
もちろん入れる時税率有利節税なのが前提だが、
現実の勝ちは難しいよ。

それこそ中途半端な都市伝説FP理論とはとことん議論してやりたいね。
穴をすべてくだくだしく指摘してやりたい。
それを考えるのが相場のゲームだからな。
完全にバクチだ。
たいていは生き死にがかかる。
どんなに穏当に始まってるつもりでも。

795: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 08:45:47.98 ID:YMG0QZm30
>>789
完っ全に同意
自営に毛が生えた程度の会社経営しててるけど、国策や市場環境の変化で用意に即死するから危機感半端ない
791: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 07:52:56.68 ID:qGmLqpkE0
俺が半年勉強した結論は1万円積み立てるなら更に節約してもうあと1万円捻出し、キャッシュで積み立てること。二本同時。
捻って作った金ならなくなってもいいや感覚でホールドするのが大事
792: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 08:05:37.13 ID:ob7Z37Nk0
>>791
退職金とか個人年金保険とか考慮してる?
793: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 08:38:02.89 ID:jBvpMAyO0
退職金は3千万円くらいの見込み。個人年金は5百万円。あと終身保険は1500万円は確定。
いずれもカウントはしていない。
これとは別に投資資金とそれに見合う現金を積み上げ中。こずかいほとんど使ってないよ最近
794: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 08:41:00.46 ID:KTViBCpi0
何歳すか?
797: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 08:55:28.13 ID:jBvpMAyO0
>>794
52。若ければもう少し攻めという考えあるけど、実際は子供の大学やらで数百万円かかるから余裕ないと思うんだよね。
とにかく長期でやる以上、その間にたとえ評価額が半分になっても気にならないぐらいの枠組でやらないドダメだと思う。一瞬の半額なら耐えれても一年以上下がり続ける地獄を想定して。
そんな自信はないけど、そうなってもいいように準備してます
796: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 08:46:38.51 ID:YMG0QZm30
用意→容易
恥ずかしい。。。
798: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 10:48:58.88 ID:G/dZ9OEf0
さっき楽天からメールで口座の開設が完了したってメールきたけど審査終わってもう書類届いたらできるってこと?
824: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 19:19:25.50 ID:ZKOeccsl0
>>798
口座開設完了のメールが来たらもう注文手続き出来る
799: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 11:04:02.01 ID:9OMIB2kB0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
1月末がセリング・クライマックスとなる可能性

http://blog.livedoor.jp/chicago555/
要警戒

経済物理学で予測、株価は2019年末に下落
「逆バブル」シグナルを出す「クラッシュ指数」

804: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 12:47:18.48 ID:BHcVOUA40
計画的な贈与だと突っ込まれることもあるらしいので
111万円で確定申告したほうがいいってどっかのブログに書いてあったけど
どうなんだろう
807: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 13:30:46.97 ID:jBvpMAyO0
>>804
贈与は受け取った側がそれを証明して初めて成立するから受けた側が確定申告して証拠を残すんじゃなかったっけ
808: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 13:37:52.22 ID:popBd+yI0
ばあちゃんに200万貰ったけど申告してないぜ
854: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 14:23:32.61 ID:KQWPpG510
>>848
ごめん お年玉なんだよ
ばあちゃんは贈与税のこと知って今年は100万しかくれなかった
ばあちゃんには親の取り分を減らすために長生きしてもらいたいw
855: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 14:36:01.46 ID:7QxGVs4t0
>>854
これはauto
810: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 16:24:36.32 ID:l2YQ2Wnl0
生活費は贈与税の対象外だからその返しは的外れ
826: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 20:26:47.23 ID:ey7Oiq4g0
>>821
小遣いはどうか知らんけど、生計が同一で同じ世代内の親子間・夫婦間でも内容次第で贈与税かかることがあるからご注意を
扶養義務者からの生活費や教育費に贈与税がかからないのは>>810の言う通り
スレ違いだから気になるなら税理士とご相談どうぞ
投資板だし資産家も多いだろうから税制には詳しい方がいい
811: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 17:03:55.22 ID:xtqY0EXG0
小遣いには贈与税がかかることを知らない無知は恥晒すだけだから書き込みしない方がいいよ
812: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 17:07:59.21 ID:+dtbxrC70
鳩山の小遣いかよ!
813: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 17:08:04.91 ID:8eDCDNDf0
現金で貰った小遣いをわざわざ申告するアホは書き込みしない方がいいよ
814: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 17:10:13.45 ID:xtqY0EXG0
>>813
税法の誤りを指摘されて顔真っ赤ですよ?
815: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 17:16:48.54 ID:t0qlpPAr0
どこのお子ちゃまかな?
みんな知ってるよ
816: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 17:23:03.66 ID:sBCHL2n80
現金の小遣いを申告するやつは真面目な馬鹿なんだよ
ありがたく税金払ってもらおうぜw
818: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 17:35:47.87 ID:xtqY0EXG0
間違いを指摘されて、恥ずかしくてIDコロコロ変えてるんだね、まるで子供みたい
819: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 17:44:34.34 ID:sBCHL2n80
ガキが必死にイキってて笑える
820: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 17:45:35.92 ID:sBCHL2n80
あっ小遣いがどうの言ってたの俺じゃないからな
頑張ってw
821: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 18:29:17.43 ID:k0VnQJQt0
生計が一の場合は、親子も夫婦も贈与じゃないでしょ。

子どもの口座に貯めたの、私立医学部に使うって場合は、遡って税金取り戻せるのか?って話でもある。

ってことは、オレが死んだら、または子どもに教育費が掛からなくなっってから保留だな。

822: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 18:30:46.91 ID:Tjm3efPs0
ここって定期的に変なのがわくよな
823: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 18:30:48.01 ID:k0VnQJQt0
教育費が掛からなくなるまで保留だな。
825: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 19:23:52.53 ID:sBCHL2n80
最近知ったかのか知らんがアホが贈与税を知ってることを自慢するんだけど見てて恥ずかしいw
827: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 20:55:47.18 ID:pEmUKB740
何度も相続の申告してきたけど後から税務署につつかれる奴めちゃくちゃ多いからな
所得税とかと違って相続は税務署もガッツリ取りに来るからな
条文調べてこれならオッケーと思ってると痛い目見るぞ
828: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 21:11:43.08 ID:5m0pUn4+0
夫婦なら贈与税かからないと思ってる人多いね。
特に共働きでローンの繰り上げ返済するときね。
ローン名義者じゃない妻のお金を繰り上げ返済にあてて
贈与税がっつりいかれる人いっぱいいるわ
849: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 12:55:28.24 ID:7HevgBzB0
>>828
税務署は銀行口座を監視しているということかね?
850: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 12:59:56.98 ID:UBwVkuFm0
>>849
してる
829: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 21:21:43.68 ID:jW7O61id0
つかそろそろ確定申告のシーズンだから
税金で真面目に語っているとこあったら勉強しといて損ないよ
こういう時にしか知り得ないし情報わんさかあるからね
というかこの時期にしか税金に詳しい人が現れないってのが正解かな?
830: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 21:29:57.53 ID:eDRddnS/0
もう贈与税いいよ
しつこい
831: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 23:29:48.30 ID:aVvJ9QqF0
まぁ契約書やらなんやら残さずに適当にやってるやつは是非とも課税されてくれとしか
832: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 23:34:25.70 ID:MfWdvEC+0
自分名義で家建てるとき、
自分頭金300万、妻300万出したら、
これも贈与税かかりますか?
836: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 00:12:18.20 ID:Gr+zEk810
>>832
その場合、登記だけちゃんとしておけば大丈夫
3000万の土地+家なら1/10妻、9/10自分というふうに
834: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/24(木) 23:51:17.37 ID:QQa2dEgn0
金ないからこそ税金の心配するんでしょ
頭残念だね
838: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 06:13:45.57 ID:xVBWyxk+0
おまえらどうけしょっぱい金額なんだからバレないバレない
839: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 07:57:28.46 ID:zw9mqho20
含み損益(%)-4.59
840: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 08:39:29.07 ID:VOuuGvER0
子供の未成年特定口座で年110万以上買ったら、贈与になる?
ジュニアnisaではなく未成年特定口座です。
ジュニアnisaは0円として。
842: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 08:55:06.12 ID:lcah5PJX0
>>840
なりますよ
846: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 12:44:42.90 ID:hIDFOEdo0
>>840
ならんよ。
将来の教育費に課税するの?

1億買い付けるとかなら、知らんけど。

853: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 14:16:45.21 ID:rrMSqv240
>>846
>>847
特定口座の話だぞ?教育資金なら自分の口座でいいでしょ。
857: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 15:55:10.12 ID:U/e6Q0gh0
>>853
我が家では机上の空論だけど、節税できるでしょ。

住民税125万まで非課税。
所得税38万まで非課税、以後は5%とか。
16歳以降なら3x万まで扶養内とか。

858: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 15:56:25.46 ID:U/e6Q0gh0
>>853
外国債さえ非課税だよ?
841: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 08:51:29.45 ID:HPP9u0E/0
最近楽天で買い物始めたんですけどSBi証券から楽天証券にツミニー移管ってできるんですか?
843: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 08:58:01.72 ID:9SpSOROz0
>>841
できませんよ
ヤフー!ショッピングがいいよ
844: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 09:18:29.01 ID:uaOUrmv80
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

逝ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

■■米中通商交渉「妥結に程遠い」■■

来週行われる協議の見通しについて、すべての問題が決着する可能性は低い
ロス米商務長官
通商問題は非常に複雑で本当に多くの課題がある。大豆や液化天然ガス(LNG)をどれだけ買えば済むという話ではない」
米国は中国経済の構造改革や合意に反した場合の執行手続きを要求している

845: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 11:00:25.26 ID:tur/6vOo0
贈~与母さんもな~がいのよ~
847: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 12:50:02.01 ID:hIDFOEdo0
国立理系6年で一人暮しさせる場合
授業料60万×6年=360万
仕送り10万×72ヶ月=720万かかる。
地方なら自動車と自動車免許、都会なら家賃上乗せがある。
積み立てるのに110万とか決められてもな。
851: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 13:41:26.06 ID:7HevgBzB0
しょっちゅう証券口座や銀行口座に1000万円から数百万程度を出したり入れたりしてるけど税務署が傍から見るとこいつなにやってんだ?って監視しながら思ってるのかな
852: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 13:47:14.07 ID:uSA7cJOT0
過去に5chで結果的に脱税となり罰せられた人のを見たりすると
何かしらの基準がありそうよね
収入や預金で動かせるお金とか予想付くのかな?
俺もここ2年でメイン口座を変えたり資産大移動したりしている
5chの書き込みでは専業トレーダーで経費に関して揉めて裁判までなった経緯を
書き込んでくれていたけども税務署に目をつけられたら絶対勝てないらしいよ
856: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 15:03:25.91 ID:KQWPpG510
現金で貰ってるから申告しなくてもへーきだよ
馬鹿正直な人は申告するの?w
859: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 16:13:21.81 ID:2GbjtzFe0
大事なのは名義じゃなく実質
実際それは誰の財産なのか常識的に考えろ
後はわかるな?
861: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 16:31:40.27 ID:hIDFOEdo0
>>859
そう。
ジュニアNISAも未成年口座も極めてグレーな優遇制度なんだけど、そもそもジュニアNISAは5万口座くらいしかないので、問題にならない。

お前らも、がんばって子どもつくるか養子縁組でもして、この制度を享受しようぜ。(* ̄∇ ̄)ノ

865: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 23:26:25.32 ID:q/SnziHc0
>>861
5万口座は少なすぎだろと思って調べたら去年9月末で16万しか無かった
平均の年間購入金額15万円、子ども手当分くらい

まぁこんなものか
18歳未満の人口が2000万人とすればまだ普及率1%未満

860: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 16:16:24.98 ID:kecMVBzB0
ここは税務署のゴキ職員がいるのか?
862: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 16:37:18.24 ID:bNsn6qod0
なるほど!ほな中国で子供買って来るわ
863: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 16:38:57.42 ID:VrRSYuWG0
むこうで捕まって死刑
864: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/25(金) 16:43:19.08 ID:wGw81fZs0
フィリピンの店に行って子持ち偽装嫁探して来るわ
866: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/26(土) 01:42:04.96 ID:LF7A94QZ0
ジュニアニーサはやった方が得かな?
867: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/26(土) 06:50:20.03 ID:l7ejdtYJ0
ロールオーバーの上限が撤廃されたので、メリット特大になったよ。
400万円を、18歳まで非課税で増やし続けられる。
868: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/26(土) 06:55:45.80 ID:LF7A94QZ0
節税にはなりませんよね。関係ないですね
869: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/26(土) 06:57:58.07 ID:ltwwgP8y0
>>868
運用益が見込めないなら節税にはならないですね
870: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/26(土) 07:37:06.25 ID:foyPm/NA0
ジュニアは無関係だから詳しく調べていないけど
十年以上の期間があって運用益がプラスにならないって
相当失敗してますよね
871: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/26(土) 07:45:53.54 ID:ltwwgP8y0
>>870
投資する対象と時期次第では、運用益ナシも普通にありえるよ
TOPIX 1814(2007年2月) → 1566(2019年1月)
VEA 44ドル(2008年2月) → 39ドル(2019年1月)
VXUS 51ドル(2011年2月) → 50ドル(2019年1月)
876: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/26(土) 13:33:59.88 ID:kDmu8j2M0
>>871
それファンドじゃなくて指数じゃね?
877: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/26(土) 13:41:02.72 ID:ltwwgP8y0
>>876
TOPIXは指数、他2つはファンドだけど、何か問題でも?
878: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/26(土) 13:43:19.90 ID:82I1uAKw0
>>877
何か問題でも?(指摘されて顔真っ赤にしながら)は草
872: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/26(土) 08:46:19.97 ID:yJc6+IxN0
FXとかやらん限りそこまで酷い結果にはなるまい
873: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/26(土) 09:03:38.83 ID:MnbBnMpD0
その期間のTOPIXでも長期積み立てしてたら儲かったと思うけど
ジュニアNISAは期間決まってるのがネック
874: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/26(土) 10:51:55.66 ID:XcyeUP2g0
強気だなぁ
元本棄損確率って自分が思ってるより結構高いもんだよ
まあ強気じゃないとNISAなんてやれないか
875: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/01/26(土) 11:56:39.84 ID:v5ZBuja40
10パーは何十年積み立てようと元本割れするぞ